2014年02月28日

石川旅行⑤~ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ

あれ?まだ続いてたのね。

自分でもついツッコミたくなってしまいます。

えぇ、一応石川旅行の記事が続いていたんす。

ややめんどくなりつつありますが、せっかくなので頑張れ自分。


旅もいよいよ最終日。

ムスッコが寝ている間に朝風呂を堪能し、お部屋で朝ごはーん。

んもー夜あんなに食べたのに、なんで旅館の朝ごはんは別腹なのかしら。

チェックアウトした後は、おまけでもらった卵で温泉卵を作ることに。

温泉に卵をセットし、ふらふら~と向かったのは有名なパティシエ辻口博啓さんのパティスリー&カフェ『ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ』。

こんな温泉街にほんとにあるの…?

と思ってたら、海沿いのマンションの一角にありましたよー。

中に入ると、うーん、オッサレー過ぎて街との違和感ありあり。

ショーケースを見るのも記名して順番待ちですかい!

ドキドキしながらどれどれ…

おーぅ…

想像はしてたけど、なんてお高い…

そしてなんてちっこい!

どれもめちゃめちゃ美味しそうだけど、茶パン家には高級すぎるー。

かといって手ぶらで出れる雰囲気ではない。

なので比較的お安いロールケーキを1カットのみ購入。

店員さんの視線が痛い…

当然写真など撮れまへーん(ToT)

そそくさとお店を出た後は、温泉の横にあったパン屋さんでシュークリームを購入。

明らかに茹ですぎたであろう温泉卵を救出し、無料休憩所でいただきまーす。

石川旅行⑤~ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ

加賀棒茶のロールケーキ。

生地はシフォンケーキのようでふわっふわ~。

お茶の感じは薄いかな?

でも生クリームが激ウマ!

47パーくらいの生クリームですかね?

うーん、高いだけある!


石川旅行⑤~ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ

さつまいものシュークリーム。

パカッ。

石川旅行⑤~ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ

さつまいもの角切りがさつまいもクリームの中にたっぷり~。

シュークリームはしなっと系だったので…ちょいとね。


温泉卵?

もちろん固茹でですとも(´Д`)


ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュを出たあとに思ったのですが、こちらのお店の横にはあの有名な加賀屋さんがあるんですよー。

平日でも一人最低3万5千円くらいしちゃう、超高級旅館です。

なるほどなるほど。

加賀屋に泊まった方々がこちらでお茶したり、買ったりするのね。

うらやましいわん♪


ちなみに辻口さんがプロデュースしたお土産で『YUKIZURI(ゆきずり)』みたいなのがあるんですよ。

スティックパイみたいなんですけどね、これがんまーめっちゃ美味しいんですよ!

よくありがちな感じなんですが、ところがどっこい!

ビックリレベルの美味しさなので、石川方面いかれる方は食べてみてくださいな。

わりとどこでも売ってます。


さてさて、次は能登湾を渡ってきましたよ。




同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。
のんのん。その後。
お一人様のんのん。
鍋とか甘いものとか。そろそろおでんもいいね。
あんみつ&ちんすこうパフェ。
フェリーチェさんのケーキ。
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。 (2017-01-29 23:08)
 のんのん。その後。 (2016-10-26 13:37)
 お一人様のんのん。 (2016-10-25 12:58)
 鍋とか甘いものとか。そろそろおでんもいいね。 (2016-10-24 12:03)
 あんみつ&ちんすこうパフェ。 (2015-07-21 11:53)
 フェリーチェさんのケーキ。 (2015-07-09 11:12)

Posted by 茶パン at 20:42│Comments(4)スイーツ
この記事へのコメント
こんばんゎん★

名前だけだと???だったけど、ぁの辻口さんのぉ店かぁ~☆
前にテレビで見たけど、すっごいオシャレ空間だったーっ(*´▽`*)
…でも見るだけでも順番待ち??!びっくりだゎ~(^▽^;)

高いのゎ当然だろうけど、生クリームが激うまーっだったのゎ
ょかったねーっ↑↑↑
&シューもさつまいもかぁ~♡
確か五郎島金時???が有名だもんね~☆
美味しそう♡
Posted by ぱんまんぱんまん at 2014年02月28日 21:24
辻口さんって全然知りませんでしたが
ナガブロのちよい旅日記のちろるさんからも
金沢行ったら辻口さんのスイーツ勧められました
ビックリレベルの美味しさを味わってみたい(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年03月02日 19:23
ぱんまんさん

そうそう、名前だけだとエステみたいだよね(笑)
お高いけどめっちゃ美味しそうだったよー。
きっと素材もいいし、手間もかかってるんだろうねー。

さつまいもシューはたぶん五郎島金時♪
色んな五郎島金時スイーツが売ってたよ~(*^^*)
Posted by 茶パン茶パン at 2014年03月02日 20:42
ハラハラハーさん

コメントありがとうございます♪

私もせっかくならケーキを買えば良かった!と後悔です…
ちょっと雰囲気に圧倒されてしまいました(^o^;)
パンも売ってて、どれも美味しそうでしたよー(*^^*)
Posted by 茶パン茶パン at 2014年03月02日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。