2015年03月19日

再び・・・キタノ フーズブティック&カフェでパンケーキ。

ぱんまんさんと軽井沢のケーキバイキングへ行った前日、再びMIDORIのパンケーキ食べ放題へ行っちゃいました♪

とっても美味しかったので、パパさん&ムスッコとも行きたかったんです。

この日は北陸新幹線開通の日。

ってことで混んでるかなー?と思い、早めに伺いました。

午前中だったのでこの前ほどの混みっぷりはなく、また前回は若い女の子ばっかりでしたが、この時は中高年の方々ばっかり。

土曜日だったからかな?

そのせいもあってか、店内はそこまで騒がしくなく、落ち着いてました。

ではさっそくいただきますが、オーダーは前回と同じくガナッシュクリームパンケーキ

だって美味しかったんだもーん。

さっそく食べるぞー。



・・・あれ?

なんか前回と違くない??

あれれれー??

バナナのってないよー?

それでもって、ガナッシュクリームもソフトクリームもチョコソースも明らかに少ない・・・

うーん、作ってくれた人によるのかしら?

残念。

でも周りの人を見渡しても、バナナはのってない。

メニュー写真にものってなかったし、前回のが間違いだったのかな?

ちょいとしょんぼりですが、お味はやっぱり美味しいー♪

ムスッコさんのためにオレンジジュースで。

おっ、今回はグラスだ~。

でもムスッコが飲むからプラスティックカップが良かったわん。←ワガママ。


パパさんはチャイニーズチキンパンケーキ



唐揚げとポテトとレタス。

あれれれ?

チーズがのってないよ~。

店員さんに伝えたら、スライスチーズをそのままくれました(笑)

甘くないパンケーキだからチーズ合うよね♪

そしてポテトに付いてるマヨをパンケーキにつけて食べてもこれまたウマー♪

ガナッシュクリームパンケーキは3枚だけど、これは2枚でした。


パパさんと一緒なので、こんなこともできちゃいます。



どどーん!

パンケーキタワー10枚♪

いやーん。

素敵すぎー。

初めっからこれで食べたいわん。


パンケーキ好きのムスッコさんもモリモリ食べて満足したご様子。

ここの揚げパンソフトみたいなのも気になるんだよねー。

店内には『期間限定価格』って書いてあったから、4月以降もパンケーキ食べ放題って続くのかしら?

値段にもよるけど、また来たいなぁ(^v^)




2015年03月14日

キタノ フーズブティック & カフェでパンケーキ。

今日は北陸新幹線開通!ということで、新幹線関連のテレビがすごいですね~。

そして茶パン家も長野駅へ行ってきましたー。

目的は北陸新幹線ではなくてMIDORIですが(^v^)

でも実は、木曜日にオトットと二人でお先にMIDORIデビューしてました。

思い立って行きたくなっちゃいましてね。

駅前に車を停めることなど全然ないので、駐車場にビビりながらもなんとか到着。

立体駐車場に停めるのは、長野生活(つまりは運転歴)6年目にして初。

発券のところで機械に届かず、降りて発券(笑)

あー周りに人がいなくてよかったー。


ウキウキしながらMIDORIへ突入~♪

・・・ハッ!!

そういやぱんまんさんのブログで、パンケーキ食べ放題があるって書いてあったではないか!!!

実は前日の夜にぱんまんさんとメールで

「デニーズでフレンチトースト食べ放題始まったねー」

「デニッシュのフレンチトーストだから美味しそうじゃない?」

「でもカロリーすごそうだよねー」

なーんて会話をしていたので、そっち系のものが食べたい欲がムクムクムク・・・

行ってしまえー!!

ってことで、おひとり様(いや、一応お二人様)食べ放題してきました!

お昼時だったので案の定混み混み。

店内を見渡し、聞き耳を立てて情報収集してみると、どうやらお代わりはレジまで言いにいかねばならぬらしい。

そしてラッキーなことにレジ前のカウンターのはじっちょをゲット♪

これならお代わりもしやすいし、ベビーカーもオッケーだ!!

一安心してオーダーです。

7、8種類くらいパンケーキがあり、それを頼むとプレーンパンケーキ+メープルがお代わりできるらしい。

うーん、よくわからないものにしてみよう。

ということで、ガナッシュクリームパンケーキをオーダー。

どうやら1ドリンクが付くらしく、アイスティーをお願いしてみる。

あとはコーヒーかオレンジジュースだったかな?

番号札を渡され、席で待機。

暇なので周りを見てみると、若い女の子が9割。

キャッキャしてて楽しそうだなーなんて思っているうちに呼ばれましたよ。

さぁ、こちらがガナッシュクリームパンケーキ。




おーいーしーそーうー!!

すごく良い意味でメニューの写真と違うー。

メニューだとバナナ無かったし、アイスクリームも普通のホイップクリームに見えたし。

あぁ、そしてガナッシュクリームってこのチョコクリームのことかぁ。

これも写真だと伝わりにくいですが、けっこう多い。

パンケーキは3枚。

ではいっただっきまーす♪

うーん!

美味しいぞー。

薄めでもっちり系、まさに私好み♪

パンケーキ自体に甘みはなく、何もつけなくても美味しいわん。

パクパク食べて、さぁお代わり♪

またレジまで行って、好きな枚数をお願いし、番号札を渡されます。




お代わりはこんな感じでメープルが付いてきます。

これをヨイショっと初めのお皿へダイブ。

だってトッピングがまだまだいっぱい残ってますからねー。

「お代わりはメープルだけだから飽きるかな?」なんて思ってましたが、とんでもない。

ガナッシュクリームもソフトクリームもバナナも、最後のお代わりまでしっかり残ってましたよ。

あ、ソフトクリームはさすがに途中で溶けたわ。

ガナッシュクリームは濃厚なので、むしろ最後余るくらい。

いや、もちろん美味しく食べたけど。


甘い系のほかに、「チャイニーズパンケーキ」みたいなのがありまして、それはチーズとポテト、から揚げ付き。

お代わりはメープルだから、しょっぱい系を~という感じで、頼んでいる人が多かったです。

あとは抹茶小豆かフルーツミックスパンケーキとかが多かったかなぁ・・・


とっても美味しくって満足なのですが、残念なのは、レジが常に混んでいて超待ちます・・・

パンケーキが焼きあがるよりも、レジ待ちの時間の方が長いです。

まぁ混んでるから仕方ないけどね。

でもお代わりを伝えるのもレジに並ばなければならないのでねー。

隣の方は「もうレジで並ぶのいやだから帰ろう」と言って早々にお帰りになられてましたし。

幸い、オトットくんが終始ニコニコさんだったので、私は図々しく長居させてもらいましたが(^_^;)

それでも並ぶのが面倒なので、1回につき5枚とかお願いしちゃったんですよ。

薄くても5枚も重なればそれなりに高さがでます。

「パンケーキタワー」になっているところにナイフを入れる幸せ・・・♪

あぁ楽しい嬉しい美味しい。

しかし後の情報で、お代わりをするときはレジに並ばず、そこらへんにいる店員さんに言えば良いとのこと。

えぇー早く教えて欲しかったー(/_;)


気になったのは、なぜかドリンクがグラス派とプラスチックの使い捨て派がいる・・・

私はプラスチックで渡されました。

なんかグラスの方が美味しそうだよねー。

・・・こぼしそうに見えたのだろうか(笑)


ウハウハパンケーキを堪能し、ゆっくり散策~と言いたいところだけれど、ムスッコが帰ってきてしまうので急げ急げー。

さすがに自分ひとり美味しいものを食べたことへの罪悪感をぬぐえないので、パパさん&ムスッコへ焼き鳥のお土産を購入。

よし、これで駐車場1時間サービス券がもらえる!←まぁこれが本音。

ゆっくり見れなかったけど、楽しかったぞー♪


でも駐車場を出たところでサービス券を使用し忘れたことに気が付く。

ああああああああああーーーーーーーー!!!!(涙)


駐車券と一緒に手に持っていたくせに。

頑張れ駐車場初心者茶パン。


そして今日もMIDORIに行ったってことは・・・?

ムフフ。







2015年03月12日

ココラデ。

先週、オトットと二人で長野市にオープンしたココラデさんへ行ってきましたー。

12時頃が一番品数が多いそうですが、きっと混み混みなことが予想されるので、9時半ぐらいに到着。

その時間ですでにパンはいっぱーい♪

・・・でもお客さんもいっぱーい((+_+))

すごいなー。

どれにするか悩んで悩んで、せっかくなのでカフェスペースでいっただっきまーす。



このたっぷりチーズを見たら買わずにはいられないー!

中にはカマンベール、上にはモッツアレラがたっぷり。

サルサソースがかかってますが、そんなに辛くないのできっとお子様もパクパク。

チョコのは「大人の・・・なんとか」というだけあって、甘さは控えめ。

ふわもちパンがたまらなく美味しい(*^_^*)

「絶対食べすぎるから買うのは2個まで!」と強く心に誓って入店したものの、買わずにはいられなかったまっくろくろすけパン。

中には何も入ってないココア生地のパンで、周りのザクザクがいい感じ。

可愛い見た目とは裏腹に、大人が好みそうなパン?


パンを選んでお会計をし、トレーのままカフェスペースでいただけます。

無料のコーヒーがいただけるのも嬉しい嬉しい♪

カフェスペースにはトースター、レンジ、温め用のお皿、紙ナフキンなどが用意されてます。

まだ温かかったチーズパンをさらに熱々トロトロに~♪なんて思ったけど、レンジがコジャレすぎてて使い方がわからなかった(笑)

カフェスペースとは別に、ちびっこルームも用意されており、そちらでも食べれます。

素敵な木の滑り台があり、これはちびっこたちは大喜びでしょー。

故に、ランチ時は混みそうだなー。

でも美味しそうなパンがいっぱいだったので、また行きまーす(^v^)







2014年10月31日

デニーズでパンケーキ食べ放題2回目。

ぱんまんさんがアップしてくれていますが、昨日、ぱんまんさん&こぱんちゃんとデニーズパンケーキ食べ放題に行ってきましたー。

(すみません、今日で終わってしまったのですが・・・)


幼稚園帰りでお疲れのムスッコさんは車の中で熟睡。

なので抱っこで入店。

まぁ抱っこでも食べれるでしょー。

と、思ったのですが、なんと前回とちょいとシステムが変わってました。

前回はソース類は各テーブルに運んでくれたのですが、今回はお店の真ん中に置いてあるソースを自分でトッピングしに行くスタイル。

種類は変わらずキャラメル・チョコ・メープル・蜂蜜・ベリー・ブルーベリー、それとグラノーラ。

そしてオーダーの時に必要かどうか聞いてくれたフルーツも、同じくソースと一緒に置かれてました。

残念ながら缶詰のフルーツになってました・・・

まぁ大盛況だったみたいで、ネットでも色々噂になっているのを見たから仕方ないのかしら・・・

でも前回の方が嬉しかったなぁ。


気を取り直して早速いただきます。

とは言えムスッコさんを抱えているので、ずうずうしくもぱんまんさんにトッピングをお願いしちゃいました。



ね?

きれいな盛り付けでしょ♪

アイスはバニラ・チョコ・季節のソルベから1つ選べます。

今回の季節のソルベは栗のアイス!

角切りの栗がたくさん入ってて美味しいー!

でもやっぱりパンケーキにはバニラアイスだね、という結論に至りましたが。

1皿目を食べ終え、さすがに何度もトッピングをぱんまんさんにお願いするのは申し訳ないので、ムスッコさん、起きろー。

割とサクッと起きたと思ったら、「パンケーキ食べる」とな。

そっから黙々とチョコソースで食べること4枚(笑)

母も「おはようございます。ではいただきます。」ができる体質だけど、君もしっかり受け継いでるのねー。

ぱんまんさんと楽しくおしゃべりしながら美味しいパンケーキをいっぱい食べ、幸せー♪

ぜひまた開催してほしいわん。





2014年10月19日

デニーズでパンケーキ食べ放題。

はい、続いております。

パンケーキネタ第3弾。


先日ブイーンとムスッコとドライブ中、千曲市のデニーズで『パンケーキ食べ放題』と書いてあるのを発見。

にゃにゃにゃにゃにゃにーーーー!??

パンケーキ好きとしては絶対に見逃せないじゃないですか。

デニーズに美味しそうなパンケーキがあるのは知ってましたが、まさか食べ放題とは!

帰って調べると、その日から始まったらしく、長野県では更埴店のみ。

うむむ・・・

パンケーキは大好きです。

でも、でもね、自分で作れるっちゃ作れるじゃん。

お台場で食べたビルズやらエッグスンシングスのようなレベルでなくとも、まぁまぁ美味しい~って自己満レベルのものができちゃったりするじゃん。

しかも茶パンが好きなのは薄っぺらいタイプのパンケーキorスフレタイプのパンケーキ。

いわゆる『ホットケーキ』はそんなに・・・なもんでねぇ。

ネットで見てみるとけっこう分厚そうな感じなんですよね。

しかも季節のパンケーキのトッピングとか超美味しそうだし。

だったらなにも食べ放題じゃなくても、普通に季節のパンケーキを食べに行けばいい?

とか思ったり・・・

でもでも、パンケーキ食べ放題っていうチャンスはめったにないし、しかもなぜか長野県で更埴店だけだし(笑)

トッピングもそれなりにあるし・・・

などと考えて考えて3時まで寝れず(笑)

パンケーキの夢までみるし(笑)

(寝れなかったのはパパさんの破壊的ないびきと、ムスッコの攻撃的な寝相の悪さも要因と思われる)

パパさんに話すと、「えー面白いじゃん!みんなで行こうよ~」と言ってくれたので、さっそく翌日、ムスッコと2人で行ってきました!(あれ?)


14時~18時までということで、14時ジャストにお店到着。

そしたらまだお昼ご飯を食べている人も多く、激混み!

ちょいと待って、お店で席に着くなり、さっそくパンケーキ食べ放題をオーダー!

パンケーキと一緒にアイス1種類(バニラ・チョコ・季節のソルベ)とフルーツの有無を選べます。

1ドリンク付きで、コーヒーはお代わり自由なのでコーヒーをチョイス。

ほかのドリンクも100円プラスでドリンクバーへ変更できるとのことでした。


混み混みなので1皿目が来るまでしばし待機・・・

まずはソース類が運ばれてきます!



蜂蜜・メープル・チョコレート・キャラメル・ベリー系2種(説明を聞いたが忘れてしまった)、そしてグラノーラ。

フルーツは別添えです。



バナナ・キウイ・オレンジ・冷凍ラズベリー(だっけ?)。

そしてパンケーキの登場♪



ムスッコ用にも取り皿をいただき、お好きなものをトッピングしていっただっきまーす。

うん!美味しい!

思っていたほどの熱々感はないけれど、周りは少しカリッと、中はふわふわ。

でもしっとりしているので、母が昔作ってくれた水分を持って行かれるホットケーキとは全然違う(笑)

パクパク食べちゃうよーん♪

お店が混んでいたので、次のパンケーキが来るまでにかなり時間のロスがあるかな・・・と思っていたのですが、店員さんがパンケーキを持ってきてくれる度に、「お代わり用のパンケーキをお焼しますか?」と聞いてくれるので、食べ終わるとちょうどいい感じに次のがきます。

これはすごく嬉しい~♪

ソースも種類が色々あるので、ついつい食べてしまうー。

ちなみにこんな感じ。



センスのかけらもありませんが、キャラメル&蜂蜜を。


まだもうちょいいけるかも・・・と思いつつも、後半はお代わりを頼むのがちと恥ずかしい(汗)

なので、ムスッコさん2枚、茶パンは8枚でストップ。

うん、でも美味しかったし、いっぱい食べれて満足ー♪

店員さんもとってもにこやか親切で嬉しかったー。

大人1人999円ですが、子育て支援カードで5パーセント引きになります。

ちびっこは小学生未満は取り分けOKとのこと。

嬉しい嬉しい。

最後はムスッコが飽きてコーヒーのおかわりもできなかったから、次はパパさんと一緒に来よう。

でもパパさんだと途中で「しょっぱいもの欲しい・・・」とか言い出しそうだなぁ。

私も帰り際に見たオムライスが美味しそうだったし(笑)

土日も開催しており、いつまでかは未定だそう。

2時半過ぎるとお店の混雑も落ち着き始めたので、その頃行くのがいいかもしれないですねー。















2014年10月18日

エッグスン・シングスのパンケーキ。

ビルズを出たころにはショッピングモールも開いております。

もう一つの目的はGAP。

半額セールをやっていたので~。

チビッコ三人を義兄に任せ、姉と二人でお買い物ー。

ムスッコさん用にパーカーとモコモコ帽子をゲットー。

義兄と合流しにテクテクあるいていると、なんとフライングタイガーを発見!!

北欧の100均とか言われているお店ですね。

うわー!

ヒルナンデスで見たよ!

ウハウハで入店。

パカっと開くとビヨーンと耳が飛び出るクマの傘(もちろんムスッコ用)を買ってしまった。

アホっぽいけど可愛い~♪

もちろん100円ではないけれど、可愛い雑貨に埋もれていた乙女心がときめきましたよ。

ウハハ。


さて、今度こそ義兄と合流。

2時近かったので軽く食べようーということに。

さっきがパンケーキだったから、しょっぱい系?

義兄の食べたいもので良いよーなんて言っていた茶パン姉妹。

しかし、義兄がメイッコ&オイッコを連れてトイレに行っている間に見つけてしまった・・・!

・・・すぐそこにエッグスン・シングスがあるじゃないか!!!

そう、エッグスン・シングスといえば、これまた超有名なパンケーキ屋さん!

表参道だかどっかにある店舗には、土日は3時間待ちの行列ができるとかいう恐ろしいお店。

しかし、見てみればそんなに並んでない・・・

・・・

・・・・・・行けるんじゃね?

ってことで義兄になにも告げず、勝手に列に並ぶ茶パン姉妹&ムスッコ。

さっきまでは「義兄の好きなものを・・・」なんて言ってたくせに、自分の欲望の圧倒的勝利。

ごめん、義兄ちゃん。

戻ってきた義兄に軽く引かれつつ、20分くらいで店内へ。

あぁ、なんかハワイアーン。

ここではストロベリーソースのパンケーキ(マカダミアナッツ・ホイップクリーム)2皿とオムレツ、それぞれお飲み物をオーダー。

私とムスッコで一皿食べるよーと言ったらさらに義兄ドン引き。

よく食べる義妹でごみん。

しかしまさかエッグスン・シングスのパンケーキまで食べられるとは・・・

ウットリしているうちにパンケーキ登場。

どどーん!



かなり大きいお皿にパンケーキが5枚。

そしてモリモリのホイップクリーム~。

もう見た目でテンション上がるって!!

しかしパンケーキがアッツアツなので、ホイップが溶ける溶けるー!

急いでいっただきまーす!

薄いパンケーキはしっとり。

ホイップは軽いー!

甘さもかなり控えめなので、この量もパクパクいける。

てか軽すぎるのでガッツリ生クリームラブな方には物足りないであろう。

上にのってるマカダミアがこれまたウマ!!

苺はフレッシュではなく、原型をとどめたジャムのよう。

これまたウマウマ!

しかしビルズのパンケーキがまだ残っていたため、1枚は姉へ。

ムスッコは一口食べて夢の世界へ行ってしまわれたので、茶パンは4枚いただきました。

写真より現実はかなりの量のホイップクリームです。

クリーム苦手な方はご注意を。

てか隣の人を見たら、パンケーキを食べる前にクリームだけ別皿に移してた!

なるほどー。

そうすると溶けないのね。


写真にはないけど、オムレツは青ネギとスパム入り。

一緒についていたポテトもウマー。

パンケーキとオムレツ、シェアして食べるとちょうどいいっすねぇ。


エッグスン・シングスのパンケーキは、正直なところ、エッグスン・シングスのパンケーキミックスで作ったものと同じ味でした。(当たり前か)

美味しかったし、あのモリモリホイップは嬉しかったけど、今回はビルズの方が感動したなー。

たまには都会進出もいいもんだ。

また行こう。


ジミーにパンケーキネタ、続くかもね~。








2014年10月17日

ビルズのリコッタチーズパンケーキ。

相変わらずの放置ブログですみません。

久々に更新~。


先日、忙しいパパさんを置いてムスッコと二人で実家へビューン。

E7系、快適ですねー。

姉からの嬉しいお誘いがあり、お台場へ行ってきましたー。

何年ぶりだろ??

目的はビルズのパンケーキ!

9時半ぐらいに到着したけれど、15分くらいの待ちで店内へ。

「都会の有名パンケーキ店は何時間も待つ!」みたいな恐ろしい情報があったので、ちょっと意外。

ちびっこ連れだと優先的にソファ席にしてくれたので助かりました。

あ、メンバーは姉・義兄・メイッコ・オイッコ・茶パン・ムスッコです。

母同様、パンケーキが大好きなムスッコ。

1皿だと間違いなく私の分はない・・・!

ということで、リコッタチーズパンケーキを5皿、スクランブルエッグを1皿オーダー。

サクッと入店はできたものの、かなり広い店内にお客さんがいっぱい。

パンケーキが来るまでにはけっこう時間がかかりましたね。

まぁ5皿も頼んだから仕方ないか~。

そーしーて、待ちに待った憧れのパンケーキとご対面!!!

どーん!!



見るからにふんわり~♪

ドキドキしながらいっただっきまーす。

なにこれー!

ふんわりじゅわ~ととろけて無くなるー!!

感動の触感♪

断面をよーく見ると、チーズの白い粒粒が。

食べてみるとクリームチーズのような濃厚さ。

超美味しい~♪

ちなみに輪切りのバナナのようなものはバターで、パンケーキの後ろにバナナ半分くらいが隠れてます。

3枚だけど軽い口当たりなのでパクパクいけるー。

ムスッコも2枚完食・・・

別々に頼んでほんっとに良かった!

たっぷりのメープルもついてきて、かけるとさらに幸せ度アップー。


そしてもう一つ。

ビルズと言えばこれですね。

「世界一の朝食」とも言われるスクランブルエッグ



トースト付き。

オプションでベーコンをトッピング。

このスクランブルエッグ、エッグではなく、もはや生クリーム!

トロトロの生クリームを食べているかのような感じ。

このトロトロっぷりは感動だけど、卵感がほぼないので、好き嫌いが分かれそうな感じですね。

トーストは全粒粉??

これもめっちゃ美味しかったー。

他にもハンバーガーとか美味しそうだったなぁ。


ちなみに広い店内はとってもオッサレーで、トイレもオッサレー。

お高いハンドソープはめっちゃいい香りだったし(笑)

今度はパパさんも一緒に来て食べたいわーん♪


さて、お腹も膨れたところで、お次へー。











2014年03月09日

茶パン屋、開店。

ついに買ったったー!

ずーっと欲しかったホームベーカリー♪

パナソニックかタイガーでずーっと悩み、パパさんとも相談してタイガーに決定~。

ネットが安いから買おうかなーと思っていたけれど、ネットでの買い物が好きではないパパさん。

電気屋の店員さんとの恐ろしい交渉の結果、かなりお安くしてもらったのでお店で購入~。

久々にパパさんスッゲー!って思ったわー(^o^;)

日曜日の朝に焼けるようにタイマーオンしておやすみなさーい。

翌朝、ワクワクしながらホームベーカリーの周りをウロウロ…

良い香りだわん♪

ピーピーピー

おっ、焼けたー!

ドキドキ…

パカッ。

素敵に膨らんでるーーーー\(^o^)/




ソッコーで男性陣を叩き起こし、寝起きで悪いが朝ごはんだー♪

ふあふあでスライスできないわーん♪



皮はパリッ、中はふわふわモチモチー(*^^*)

美味しい~♪

何もつけずにこのままでどんどん食べれちゃう!

パパさんもとっても喜んでくれて良かったー(^^)d

しかしムスッコさんは眠くてボヘー。

今日は用事ですぐに出掛けなくてはならなかったので、パンにチョコクリームを塗ってくるくるー&ピックで刺してお弁当に~。

車でちゃんと食べてくれました♪


美味しかったけど、今度はムスッコ好みのもっとふあふあパンを作りたいなー。

甘いパンとかおかずパンも作りたいなー。

あー、揚げパンもいい!

はまり出すととことん研究したくなるので、色んな粉とか試したくなっちゃいそう(>_<)

そしてもちろん体重増加は避けられないでしょう…(;´д`)





2014年03月04日

マカロニ市場でパン食べ放題☆

日曜にパパさんが実家まで迎えに来てくれたので、昨日は実家近くにあるマカロニ市場へランチへ行ってきました~♪

平日のランチはパン食べ放題がつくのでね(*^^*)

11時オープンだけど併設するベーカリーは10時からやっているので、とりあえず10時半にウエイティングシートに名前を書きに行くことに。

すると既に名前がいっぱい!

ガソリンを入れて11時に戻ると駐車場がいっぱい!

そして入り口から溢れるほどの人人人…

電話予約の人から案内され、第一陣にはなんとか入れたものの、席に着いたのは11時40分(T_T)

人気にも程があるよー。

私はニョッキランチ、パパさんはチャウダーランチをオーダー。

さっそくパンをいただきまっす!



かぼちゃレーズン、ブリオッシュ、レーズン入り焼きドーナッツ、きな粉揚げパン、ぶどうぱん、シュガートーストなど。

焼きたてがどんどんベーカリーから運ばれてくるのでふわふわアツアツー。




ブドウ練乳パン、チョコチップパン、シュガー揚げパン、フレンチトースト。

フレンチトーストはハチミツたーっぷり♪


ここでサラダが登場。



左側はニョッキランチのサラダ。

右の大きいのはチャウダーランチのサラダ。

チーズたーっぷり♪



野菜たっぷりクラムチャウダー。

野菜の甘みとアサリの味が濃くって超美味しい!




生ハムのニョッキ。

でも生ハムに火入れちゃってるから生じゃないー(ToT)

チーズクリームがめちゃめちゃ濃厚!

美味しいけど、ちと重い…

ニョッキはもっちもち~♪




またブリオッシュ、マヨパン、クルミパン。




またシュガートースト、シナモンロール、クリームチーズデニッシュ。




フレンチトースト。

違う種類の食パンのようで、味も食感も全然違う!




焼きドーナッツ(プレーンとチョコチップ入り)、クリームチーズパン、練乳トースト。




ブリオッシュ、オニオンパン。




焼きドーナッツとブルーベリーブレッド。

巻きが甘くて隙間空きまくり(^o^;)

ムスッコが限界だったので終了~。



今回はお店売りのパンがけっこう出てたなー。

混み混みだから焼くのが間に合わなかったのかしらん?

でもちょっとお得感があって嬉しかったり(^^)d

席がパンから遠かったから、いつ新しいパンが運ばれてきたかわからなかったのが残念。

次回は絶対早く予約せねばー。


ニョッキ&チャウダーランチで合計2200円ほど。

メインにサラダ、パン食べ放題とドリンク(トロピカルアイスティー&ピーチアイスティーはなんとおかわり自由!)がついて、この値段だったらそりゃ混むよね(^o^;)

ケーキもショーケースにたくさん並んでて魅力的だったー(*^^*)


美味しいパンをたくさん食べれて幸せなり~♪

もちろん今日の体重は恐ろしいことになっておりますが…(ToT)

ちなみにムスッコさんが食べたパンの数は9個。

さすがパン好き茶パンのムスッコ(^o^;)





2014年02月18日

こむぎさんのパン。

ただ今パパさん帰宅中~\(^o^)/

ただし新潟回りでまだ群馬(-_-;)

とにかく無事に帰ってきておくれー。

…チョコが冷蔵庫でキムチ臭くなってないか心配であーる…


さてさて、本日はお日様が出てたので雪かきを放り投げ、お買いものー。

でも北風ピューピューで寒いー(ToT)

そんでもってスーパー行っても品物がない!

まぁこの雪じゃ仕方ないない。

帰りにセブンでヨーグルトだけ買って、さぁ帰ろう。

と思ったけれど、ちょいと寄り道してこむぎさんへ♪

食パン売り切れだったし、ちょびっと奮発してこむぎさんの食パン買っちゃえー(*^^*)

…と思ったけれど、んまーもちろんそれだけじゃすまないよねぇ。

クルミレーズンとモンブランデニッシュ、アンパンマンパンも購入☆

おうちに帰ってムスッコとおやつにいっただっきまーす(^-^)



しわしわアンパンマン(笑)

こむぎさんのパンはふあふあだから、時間が経つとシワっちゃうのよねぇ(´д`)

モンブランデニッシュはトースターで温めてからいただきました。

そうしたらバターの良い香りがふわ~ん(^q^)

周りはサクッサクで中はもっちりとした触感!

なんだかカヌレみたいな感じー。

そしてモンブランクリームは絞り出して尖ってる部分はカリッ、中の方はコッテリ。

栗の味が濃いー\(^o^)/

予想以上に中までクリームが詰まってて嬉しい嬉しい♪


アンパンマンパンの中身はチョコクリーム。

これがよく見かけるチョコクリームよりもかなり色が薄め。

ムスッコにお願いしてなんとか一口もらったら、んまーこれがなんて優しいお味!

ふあふあのパン生地に合う!

美味しい~(*^^*)

ムスッコも気に入ったようであっという間にパクパク☆

やっぱりこむぎさんは美味しいなぁ。

明日は食パンとクルミレーズンをたべよーっと(^o^)

明日の朝が楽しみすぎて、もうすでにハラペコリン(笑)