2013年09月24日

北海道旅日記25~富士の湯~

おっそろしーホテルを抜け出し、とりあえず朝ごはん~ってことで行ったのはココス(笑)

いやもう考えるのめんどくて。

うーん、なぜかめっちゃ混んでたー。

でも品揃えはなんとなく長野の方がいいなぁ。

といいつつも、ワッフルたらふく頂いてきました。

あ、もちろんクリーム盛り盛りで。

お腹も膨れたので、お次は小汚い体をなんとかしましょ。

ってことで会津若松駅近くの富士の湯へ。

源泉100パーで色んなお風呂があるわりに、お値段もおてごろ♪

そしてムスッコさん、銭湯デビュー☆

ムスッコはパパさんにお願いし、私は久々のんび~りお風呂・・・

といきたいところだったけど、なんだかムスッコが心配でとっとと上がってしまった・・・

リラックスできないオカン体質になってもうた。

さて、お風呂上りはこれでしょ。

北海道旅日記25~富士の湯~
コーヒー牛乳

隣に明治のコーヒー牛乳も売ってたけど、会津の牧場のを飲んじゃうよね。

さっぱりすっきり。

さて、帰ろうか。

北海道旅日記25~富士の湯~
富士の湯さん、ありがっちょー。




帰り道のSAにてパパさんが買ってきたもの。

北海道旅日記25~富士の湯~
蜜柑ヨーグルト

飲むタイプです。

うん、蜜柑だね。

すっきり良い感じ。

でも私はきっと普通の飲むヨーグルトの方が好き。

パパさん、ごめんよ。


さてさて、このまま長野へ到着。

長くて楽しかった北海道旅行も終了。

総走行距離 2875.9キロ。

オールパパさん運転(笑)

お疲れー!

しかし無事に行って帰ってこれて、本当に良かったー。

そしてダラダラ旅日記にお付き合いいただいた皆様、ありがとうございましたー☆

完!



・・・と言いたいところですが、もうちょい買ってきたお土産なんぞを紹介させてくださいましー。

あーしつこい茶パン。

はっはっはー。


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。
大珍楼でオーダーバイキング。
石川旅行⑥ ~のとじま水族館
石川旅行④~旅館ごはん
石川旅行③~カフェ・ド・ティー・エリー
石川旅行①~金沢21世紀美術館~
同じカテゴリー(旅行)の記事
 トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。 (2017-01-29 23:08)
 大珍楼でオーダーバイキング。 (2015-03-10 09:12)
 石川旅行⑥ ~のとじま水族館 (2014-03-14 22:29)
 石川旅行④~旅館ごはん (2014-02-16 20:18)
 石川旅行③~カフェ・ド・ティー・エリー (2014-02-12 20:32)
 石川旅行①~金沢21世紀美術館~ (2014-02-06 21:30)

Posted by 茶パン at 14:37│Comments(5)旅行その他
この記事へのコメント
楽しく美味しい北海道旅☆ぉ疲れサマー(*^^)v
総移動距離ゎどう読めばいいのかしら???
このままだと5万ちょっと???
八戸の往復で1500キロくらいだから、5千ちょっとかな?!
でも旦那サマ、ほんとにぉ疲れさまでしたーっ!!!
&茶パンさん☆も旅日記ぉ疲れ様♡

ココスのバイキングって旅に出た時くらいしか機会ないんだけど、
今ってホテル朝無料のとこ多いねぇ。。。
ぁたしもクリームモリモリしたいゎ♪
Posted by ぱんまんぱんまん at 2013年09月24日 16:54
ぱんまんさんと同じデス( ^^) _U~~
5万っん~!!??  5000Kmダネ♪

温泉入ったらその地方の牛乳ですよね♪
女の子の絵も牛乳パンに繋がるかおりが(#^.^#)

パパさん&ラパンご苦労様でしたっ!!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年09月24日 17:09
ぱんまんさん

キャー。
失礼しました。
2875.9キロでしたー。
5万なわけないよねー(^_^;)
あほだわー。

ココスねー。
まさか会津で行くとは思わなかったよ・・・
でも私の目的はホイップだけだからな~(笑)
Posted by 茶パン茶パン at 2013年09月24日 21:55
おやきわださん

すんません、5千にも達してなかったです(*_*)
ひどい間違いっぷりですよねー。

牛乳パンの袋もレトロですもんね~♪
牛乳は昔っから親しまれてるって証拠ですね(*^_^*)
Posted by 茶パン茶パン at 2013年09月24日 21:57
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
Posted by 樹里 at 2014年02月21日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。