2012年09月13日

味のよしざわのおやき

昨日はムスッコを連れて皮膚科へ。

肌の弱いムスッコは保湿クリームが必需品。

『お風呂からあがったら3分以内に保湿クリームを塗る』というルールを皮膚科の先生から言い渡されているため、お風呂上りのスッポンポンを追い掛け回し塗りたくる日々。

一方、母が化粧水をつけるのはムスッコを寝かしつけた後なのでお風呂上り1時間以上経過・・・

おかげでカピカピシワシワさ☆アハッ☆(笑えない)

病院で予想通り大泣きした後、近くにあるベイシアへ。

ほーほー、ベイシアって安いんだなぁ~なんてキョロキョロしてるとおやき発見。

ムスッコは母に似ておやき大好き。

よしよし、頑張ったご褒美にお昼ごはんはおやきにしようね。

優しい母ぶってみたけど、もちろんその心の8割以上は自分が食べたいから&お昼ごはん楽したいから。

『野沢菜』と『シソ入り野菜』を購入。

家に帰って見てみると、のよしざわさんというところのおやき。

あれ?

住所めっちゃ近所ジャン。

妙な親近感を抱きつつ、いただきましょう。

蒸し焼きおやきでうん、美味しい。

シソ入りもガッツリ味噌味でうん、美味しい~。

この味好きだわー。

最近灰焼きおやき素敵♪とか言ってたけど、蒸してあるのもやっぱり美味しい~。

食の細いムスッコもおやきだけは良く食べる。(あ、ジェラートもね)

一応写真も撮ってはみたけど、撮ってるそばから「写真なんか撮ってないではよ食わせろ~ガルルルル」とばかりにカメラを揺らすムスッコ。

ゆえに全てブレブレ。

載せるのは自粛ということで。

でも美味しかったから今度本店にも行ってみよう。

少し小ぶりだけど98円で買えるのはなんとも嬉しい。

近くのおやき屋さんて知らないし、近所のスーパーにあるのはマツキさんのばっかなんだよねぇ・・・(マツキさんはあんまりコノミデハナイ)

頑張って開拓せねば~。




同じカテゴリー(おやき)の記事画像
お義母さんのおやき
旬な菜のおやき
信州プレミアムおやき
辛みそおやき
ヤーコンのおやき
栗あんおやき
同じカテゴリー(おやき)の記事
 お義母さんのおやき (2013-04-21 08:36)
 旬な菜のおやき (2013-02-27 14:55)
 信州プレミアムおやき (2012-11-19 15:26)
 辛みそおやき (2012-11-15 14:14)
 ヤーコンのおやき (2012-11-01 13:54)
 栗あんおやき (2012-10-26 21:53)

Posted by 茶パン at 21:48│Comments(2)おやき
この記事へのコメント
「よしざわ」さんの美味しいですよね♪
オイラもマツキさんよりも圧倒的に。。。。。。。ネ(^◇^)
お店は篠ノ井の駅から少し行った路地にあるんですが
蒸篭があってなかなかの風情ですよ。
Posted by おやきわだ at 2012年09月14日 08:37
おやきわださん

私の運転で行ける範囲が狭いので(運転めっちゃ苦手です…)、よしざわさんを知れたのは嬉しいです(^-^)v
本店良い感じですか~。
行くのが楽しみです(^o^)/
Posted by 茶パン at 2012年09月14日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。