2012年09月06日

小倉山荘の柿ピーチョコ

母&妹が京都へ旅行に行ったので(いいないいなー)、旅先からお土産を送ってくれました。

それがコチラ↓

小倉山荘の柿ピーチョコ


小倉山荘の柿ピーチョコ♪

左から『ビターチョコ』、『マロン』、『ビター&抹茶&ホワイト、ミルク&イチゴ&ホワイトの詰め合わせ』です。

実はここのお店、お取り寄せしてしまうくらいだーい好き。むふふ。

通販だと詰め合わせしか買えないので単品は嬉しい!

でも詰め合わせにビターチョコ入っているのに、なぜ単品でもビターを選んだのだ?母妹よ・・・

まぁとにかく食べましょ!

初めはマロン。

小倉山荘の柿ピーチョコ


ほのかに栗が香る感じで、もっと栗栗しくてもいいなぁ。

お次はビター。

小倉山荘の柿ピーチョコ


あーやっぱり美味しい~。(ビターチョコ好き)

詰め合わせはこんな感じのが入っとります。

小倉山荘の柿ピーチョコ


入ってるチョコの数はかなりバラバラなもんで、下手すると抹茶が1個しか入ってない!(ガガーン)なんてこともあり。

1回袋から取り出したけどガガーンとなってバック、良くある良くある。(でも最後のほうはガガーンなものしか残らない)

よく柿ピーチョコって売ってるけど、こちらおせんべい屋さんなもんで、なんてったって中の柿の種が美味しい。

小さい一口おかきが10何種類も詰まった『京のふきよせ』という商品もかなりお気に入り。

キラキラしててものすごーく女子力が上がる気がする一品。

女子力は上がるものの、美味しくって手が止まらず(一口サイズって危険)についつい完食。

結局太って女子力ダウン。

この柿ピーチョコの詰め合わせも危険な仲間であり、冷蔵庫を覗くたびに私を誘惑するニクイヤツ。

ちょこっとつまむのに良いんだよね・・・このサイズ。

ついついムスッコと奪い合って食べてしまうってもんだ。

そういやこの柿ピーチョコ、『なんたら43』とかいうシリーズで(あれ48?45?曖昧)、味が43種類くらいあるらしい。

なおさらビターじゃない変り種食べたかったよ、母ちゃん・・・。




同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。
のんのん。その後。
お一人様のんのん。
鍋とか甘いものとか。そろそろおでんもいいね。
あんみつ&ちんすこうパフェ。
フェリーチェさんのケーキ。
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 トトロとか、静岡とか、悪ノリしたケーキとか。 (2017-01-29 23:08)
 のんのん。その後。 (2016-10-26 13:37)
 お一人様のんのん。 (2016-10-25 12:58)
 鍋とか甘いものとか。そろそろおでんもいいね。 (2016-10-24 12:03)
 あんみつ&ちんすこうパフェ。 (2015-07-21 11:53)
 フェリーチェさんのケーキ。 (2015-07-09 11:12)

Posted by 茶パン at 20:12│Comments(0)スイーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。