ぱんまんさんファミリーとしゃぶ葉。
海の日の月曜日、ぱんまんさんファミリーとしゃぶ葉へ行ってきましたー。
3連休だからか、この日は激混みでした(*_*)
同じテーブルに鍋が2つあったので、茶パン家の定番・柚子塩ちゃんことぱんまんさんファミリーの定番・すき鍋をオーダー。
あとは決まっている香味野菜の白だし。
さっそくいっただっきまーす☆

柚子塩ちゃんこには細切りネギを大量に~。
そしてキクラゲもめっちゃ合うのです☆

こちらはすき鍋。
お肉がよく煮込まれております♪
いつもならソフトクリームも~☆
・・・と言いたいところですが、今日は我慢我慢。
前々回の記事でも書きましたが、今月はワタクシの誕生月でして。
しゃぶ葉では2日前までにバースデーの予約をすると、ケーキをいただけるのでーす♪
ということで、昨年に引き続き、今年もぱんまんさんが予約してくれました(*^_^*)
皆様ご存知のとおり、ぱんまんさんファミリーはしゃぶ用の超・お得意様。
ってことで去年はケーキを2ついただけちゃいました♪
さてさて。今年のケーキは・・・

なんと3段(笑)
いやー出てきた瞬間みんなでびっくり~!!
3段ケーキってお目にかかること自体少ないよね(^_^;)
ちょこっと寄ってみましょー。

上には色んなベリーたちとアラザン、なんとアイスのピノ!
ピノ好きムスッコ大喜び♪
アラザンてなんか嬉しいよね~(^O^)
ちなみにケーキの中にはイチゴソース。
ケーキとケーキの間にはこれまた色んなベリーちゃんたちがたーっぷり♪
さらにソフトクリーム用のチョコクランチとアーモンドも勝手にトッピング。
ザクザク感が加わり、美味しさアップー☆
取り皿とナイフもいただきましたが、ここは贅沢にそのままフォークでたべちゃいました(^v^)
ほぼ女子三人で完食(^o^)
とーっても美味しかったー!!
ぱんまんさん、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
それとメルマガ会員はバースデーの時に写真を撮ってフォトフレームに入れてプレゼントしてくれます。
バースデーケーキの帽子をかぶらされてかぶって撮っていただきました・・・
超恥ずかしかった・・・((+_+))
お腹いっぱいになった後、食休みしたい大人など無視して超元気なちびっこ2人・・・
ってことで場所を移動して茶パン家へ。
目的はなんと人生ゲーム(笑)
いやー人生ゲームって20数年ぶり。
大人4人、大盛り上がりでした!!!
茶パン夫婦はびっくりするほど貧乏で終わりました・・・
でも久々に面白かったー(^v^)
チビッコが寝静まってからじっくりやりたいわー☆
あ、ぱんまんさんへ業務連絡~。
500ドル札が1枚忘れ物でありましたー。
今度返却しまーす♪
3連休だからか、この日は激混みでした(*_*)
同じテーブルに鍋が2つあったので、茶パン家の定番・柚子塩ちゃんことぱんまんさんファミリーの定番・すき鍋をオーダー。
あとは決まっている香味野菜の白だし。
さっそくいっただっきまーす☆

柚子塩ちゃんこには細切りネギを大量に~。
そしてキクラゲもめっちゃ合うのです☆

こちらはすき鍋。
お肉がよく煮込まれております♪
いつもならソフトクリームも~☆
・・・と言いたいところですが、今日は我慢我慢。
前々回の記事でも書きましたが、今月はワタクシの誕生月でして。
しゃぶ葉では2日前までにバースデーの予約をすると、ケーキをいただけるのでーす♪
ということで、昨年に引き続き、今年もぱんまんさんが予約してくれました(*^_^*)
皆様ご存知のとおり、ぱんまんさんファミリーはしゃぶ用の超・お得意様。
ってことで去年はケーキを2ついただけちゃいました♪
さてさて。今年のケーキは・・・

なんと3段(笑)
いやー出てきた瞬間みんなでびっくり~!!
3段ケーキってお目にかかること自体少ないよね(^_^;)
ちょこっと寄ってみましょー。

上には色んなベリーたちとアラザン、なんとアイスのピノ!
ピノ好きムスッコ大喜び♪
アラザンてなんか嬉しいよね~(^O^)
ちなみにケーキの中にはイチゴソース。
ケーキとケーキの間にはこれまた色んなベリーちゃんたちがたーっぷり♪
さらにソフトクリーム用のチョコクランチとアーモンドも勝手にトッピング。
ザクザク感が加わり、美味しさアップー☆
取り皿とナイフもいただきましたが、ここは贅沢にそのままフォークでたべちゃいました(^v^)
ほぼ女子三人で完食(^o^)
とーっても美味しかったー!!
ぱんまんさん、スタッフの皆様、ありがとうございました♪
それとメルマガ会員はバースデーの時に写真を撮ってフォトフレームに入れてプレゼントしてくれます。
バースデーケーキの帽子を
超恥ずかしかった・・・((+_+))
お腹いっぱいになった後、食休みしたい大人など無視して超元気なちびっこ2人・・・
ってことで場所を移動して茶パン家へ。
目的はなんと人生ゲーム(笑)
いやー人生ゲームって20数年ぶり。
大人4人、大盛り上がりでした!!!
茶パン夫婦はびっくりするほど貧乏で終わりました・・・
でも久々に面白かったー(^v^)
チビッコが寝静まってからじっくりやりたいわー☆
あ、ぱんまんさんへ業務連絡~。
500ドル札が1枚忘れ物でありましたー。
今度返却しまーす♪
ぱんまんさんとナポリの食卓。
土曜日はパパさん仕事・・・
ってことで、ぱんまんさん&こぱんちゃんと一緒に、ナポリの食卓へ行ってきましたー。
初☆長野店。
ぱんまんさんが予約してくれたけど、思ったより全然混んでなくてビックリ。
平日は激混みっぽいけどねー。
お久しぶりのナポリ。
まずはランチのサラダ。

うん、やっぱり美味しいドレッシング♪
メインは明太クリーム 大葉風味。

濃厚明太クリームがもっちり生パスタに絡んで超美味しい~(*^_^*)
イカも軟らかーい。
あまり回ってこないと聞いていたバラエティピザも、いい感じに回ってきましたよー。
もっちり生地でこれまた美味しい!
ついつい食べすぎちゃうのでやばいー。
そしてぱんまんさんブログでずっと気になっていたデザートピザ。
ぱんまんさんが店員さんに聞いたら持ってきてくれましたー☆

チョコとベリーソースのピザ。
・・・でもこれ冷めちゃってる・・・(>_<)
なので生地が固い・・・
うーん、ちと残念。
チョコ好きムスッコは喜んでいましたが(^_^;)
その後すぐにシナモンアップルも来ましたー☆

これはアッツアツ!
大きなリンゴにシナモンがガッツリ効いてて美味しいー♪
もっと食べたかったなぁ(^v^)
ちびっこ2人もとってもいい子だったので、ぱんまんさんと楽しくおしゃべりできました♪
とっても美味しかったし、また行こうね~(^o^)
そしてランチの後、ちびっこ2人もまだ元気そうだったので茶パン家へ。
初めてちびっこ2人で楽しそうに遊べました!!
今までは同じ部屋にいても一緒に遊ぶ・・・っていうのはほとんどなかったので。
2人とも大きくなったんだね~(*^_^*)
ママ2人は嬉しかったよん♪
大人にはよくわからないコントのような遊びをエンドレスに繰り返しておりましたが(笑)
ぜひまた遊びにきてねん♪
ってことで、ぱんまんさん&こぱんちゃんと一緒に、ナポリの食卓へ行ってきましたー。
初☆長野店。
ぱんまんさんが予約してくれたけど、思ったより全然混んでなくてビックリ。
平日は激混みっぽいけどねー。
お久しぶりのナポリ。
まずはランチのサラダ。

うん、やっぱり美味しいドレッシング♪
メインは明太クリーム 大葉風味。

濃厚明太クリームがもっちり生パスタに絡んで超美味しい~(*^_^*)
イカも軟らかーい。
あまり回ってこないと聞いていたバラエティピザも、いい感じに回ってきましたよー。
もっちり生地でこれまた美味しい!
ついつい食べすぎちゃうのでやばいー。
そしてぱんまんさんブログでずっと気になっていたデザートピザ。
ぱんまんさんが店員さんに聞いたら持ってきてくれましたー☆

チョコとベリーソースのピザ。
・・・でもこれ冷めちゃってる・・・(>_<)
なので生地が固い・・・
うーん、ちと残念。
チョコ好きムスッコは喜んでいましたが(^_^;)
その後すぐにシナモンアップルも来ましたー☆

これはアッツアツ!
大きなリンゴにシナモンがガッツリ効いてて美味しいー♪
もっと食べたかったなぁ(^v^)
ちびっこ2人もとってもいい子だったので、ぱんまんさんと楽しくおしゃべりできました♪
とっても美味しかったし、また行こうね~(^o^)
そしてランチの後、ちびっこ2人もまだ元気そうだったので茶パン家へ。
初めてちびっこ2人で楽しそうに遊べました!!
今までは同じ部屋にいても一緒に遊ぶ・・・っていうのはほとんどなかったので。
2人とも大きくなったんだね~(*^_^*)
ママ2人は嬉しかったよん♪
大人にはよくわからないコントのような遊びをエンドレスに繰り返しておりましたが(笑)
ぜひまた遊びにきてねん♪
タルトのケーキバイキング。
日曜日、上田にあるタルトさんのケーキバイキングに行ってきました~☆
ぱんまんさんから事前に情報を得ていたため、在庫にかなり不安を抱きつつ・・・
この日は12時からの予約でした。
時間が早めだったからか、ショーケースにはそれなりにケーキが並んでおります。

どれも美味しそう~♪
でも前の時のほうがケーキどっさりだったなぁ・・・
女性1890円。
男性1990円。
ドリンクなしの60分。
3歳のムスッコは無料でした(^v^)
好きなケーキを選ぶと、店員さんがお皿に乗せてテーブルまで運んでくれます。
とりあえず在庫が少ないのからいただきまーす☆
こちらはパパさんの1皿目。
といいつつ、色々食べたいので分け合いながらいただきます♪

左上から時計回りに・・・
☆カフェモカ:ほろニガコーヒーゼリーの下には甘めのコーヒームース。一緒に食べるとまろやかで美味しい~。これ、残り1つでした・・・
☆メロンのショートケーキ:ふんわりスポンジのショートケーキ。メロンがあまーい。
☆コロネ(オレンジクリーム):オレンジピール入りのクリーム。コロネは相変わらずサックサクー。
茶パンの1皿目。

上から時計回りに・・・
☆初夏のオレンジ:これもラスト1個。さわやかなオレンジムース♪中にはクリームが、下にはスポンジが。タルトさんのムースは弾力があってこってりしてるので茶パン好み♪
☆丸ごとブリュレ:洋ナシ入りのプリンが入ったタルト。とろっとろ~なプリン(クリームのよう)がキャラメリゼされていて、香ばしい香りが堪らない!!タルト生地は薄めだけどザックザク。洋ナシはよくわからなかったけど、めっっちゃ美味しい!この日のNo.1♪
☆季節のフルーツタルト:とろとろクリームの上にフルーツいっぱい♪
タルトさんのタルト生地は固すぎてフォークでは太刀打ちできません。
が、この日はナイフも一緒にくださったので、手でガブリ。とはならずにすみましたー。
パパさん2皿目。

左から時計回りに・・・
☆ショコラ・ショコラ:スポンジとムースが層になってますが、上と下のムースが違う種類のチョコなんです。濃厚まったりなんだけど、重すぎず、とっても美味しいー♪
☆ティラミス:相変わらずの濃厚チーズ。
☆チェリーパイ:さわやかチェリー。チェリーのケーキ大好き~。
茶パン2皿目。

上から時計回りに・・・
☆栗っこムース:栗のムースの上に寒天やらお豆やら白玉やら。黒蜜もかかっているので、けっこう甘めな仕上がり。なぜか白玉がめっちゃ固かった(笑)
☆お抹茶シフォン:濃厚抹茶クリームの下にシフォン生地のスポンジ&あんこ。
☆ザクザクチーズケーキタルト:ザックザク~♪濃厚チーズー♪トッピングはなぜか粉糖のかかったスイカ。
しかし1皿目にタルト2種類、2皿目に和風の2種類って・・・
なんか選び方ちょいと間違った(笑)
茶パン3皿目。

左から時計回りに・・・
☆コロネ(ヨーグルトクリーム):サックサクーな生地にヨーグルトクリームがほんと爽やか。かるーくぺろりといけちゃいます。
☆丸ごとブリュレ(リピ):美味しすぎておかわり!でももうこれで在庫ぎれ・・・。もう一個食べたいくらい美味しかった!
☆イチゴとバナナのムース:名前通りなんだけど、イチゴもバナナも味が濃くってとっても美味しい!ほかのケーキに比べると地味だけど、でも美味しい。

ショコラ・ショコラが気に入ったムスッコのために、パパさんリピート。
☆レモンのパウンドケーキ:ショーケースに入って1本売りもされてました。レモンが濃くて超しっとり生地。パパさん大絶賛。
ショーケースの上に置かれていたリンゴパイもオッケーとのことで頼んでみました。

☆リンゴパイ:写真の撮り方が下手ですが、ヘタもついて可愛いリンゴの形になってます。シナモンが効いてて、パイ生地はサクサク。
中はこちら。

リンゴたっぷり♪
あーこれ、ちょいと温めてバニラアイス&生クリームと食べたーい☆

☆アーモンドショコラ:ムスッコがすでにいくつか食べちゃいました。
☆チーズラスク:塩っ気が強くって美味しいー。

パパさんがお気に召したレモンパウンドをリピ。
☆フランボワーズのクッキー:サックサク。けっこう甘め。
写真はありませんが、ムスッコさんがココアクッキーやチョコラスクもいただきました。
ほんとチョコ好きだな・・・
お味はやっぱりどれもめちゃめちゃ美味しかったです!!
心配していた在庫は、残り少ないものはあれど、十分満足でした。
在庫切れしたものが補充されるとものすごーく嬉しいけど・・・
やっぱりお客さんがいらっしゃるとドキドキしました(^_^;)
焼き菓子の種類が減ったかなー?とちと思いましたが、ラスクが3枚入りになっていたのは食べ放題客としては嬉しいです。
以前は6~7枚入っていたので・・・
お皿が冷えていたり、ドリンクはないけれどポットで冷たいお水を持ってきてくれたり。
やはり店員さんの接客も素敵☆
店内の案内では500円以下の商品が食べ放題となっていましたが、今は450円以内のものが対象だそうです。
店内価格の1万円以内まで、となっていましたが、60分だし、1万円分食べる人いるのかしら??
ちなみに食べ放題は6月29日までだそうです。
お値段は上がったけれど、ケーキの美味しさを考えると満足満足でした♪
また機会があれば行きたいな~(^v^)
ぱんまんさんから事前に情報を得ていたため、在庫にかなり不安を抱きつつ・・・
この日は12時からの予約でした。
時間が早めだったからか、ショーケースにはそれなりにケーキが並んでおります。

どれも美味しそう~♪
でも前の時のほうがケーキどっさりだったなぁ・・・
女性1890円。
男性1990円。
ドリンクなしの60分。
3歳のムスッコは無料でした(^v^)
好きなケーキを選ぶと、店員さんがお皿に乗せてテーブルまで運んでくれます。
とりあえず在庫が少ないのからいただきまーす☆
こちらはパパさんの1皿目。
といいつつ、色々食べたいので分け合いながらいただきます♪

左上から時計回りに・・・
☆カフェモカ:ほろニガコーヒーゼリーの下には甘めのコーヒームース。一緒に食べるとまろやかで美味しい~。これ、残り1つでした・・・
☆メロンのショートケーキ:ふんわりスポンジのショートケーキ。メロンがあまーい。
☆コロネ(オレンジクリーム):オレンジピール入りのクリーム。コロネは相変わらずサックサクー。
茶パンの1皿目。

上から時計回りに・・・
☆初夏のオレンジ:これもラスト1個。さわやかなオレンジムース♪中にはクリームが、下にはスポンジが。タルトさんのムースは弾力があってこってりしてるので茶パン好み♪
☆丸ごとブリュレ:洋ナシ入りのプリンが入ったタルト。とろっとろ~なプリン(クリームのよう)がキャラメリゼされていて、香ばしい香りが堪らない!!タルト生地は薄めだけどザックザク。洋ナシはよくわからなかったけど、めっっちゃ美味しい!この日のNo.1♪
☆季節のフルーツタルト:とろとろクリームの上にフルーツいっぱい♪
タルトさんのタルト生地は固すぎてフォークでは太刀打ちできません。
が、この日はナイフも一緒にくださったので、手でガブリ。とはならずにすみましたー。
パパさん2皿目。

左から時計回りに・・・
☆ショコラ・ショコラ:スポンジとムースが層になってますが、上と下のムースが違う種類のチョコなんです。濃厚まったりなんだけど、重すぎず、とっても美味しいー♪
☆ティラミス:相変わらずの濃厚チーズ。
☆チェリーパイ:さわやかチェリー。チェリーのケーキ大好き~。
茶パン2皿目。

上から時計回りに・・・
☆栗っこムース:栗のムースの上に寒天やらお豆やら白玉やら。黒蜜もかかっているので、けっこう甘めな仕上がり。なぜか白玉がめっちゃ固かった(笑)
☆お抹茶シフォン:濃厚抹茶クリームの下にシフォン生地のスポンジ&あんこ。
☆ザクザクチーズケーキタルト:ザックザク~♪濃厚チーズー♪トッピングはなぜか粉糖のかかったスイカ。
しかし1皿目にタルト2種類、2皿目に和風の2種類って・・・
なんか選び方ちょいと間違った(笑)
茶パン3皿目。

左から時計回りに・・・
☆コロネ(ヨーグルトクリーム):サックサクーな生地にヨーグルトクリームがほんと爽やか。かるーくぺろりといけちゃいます。
☆丸ごとブリュレ(リピ):美味しすぎておかわり!でももうこれで在庫ぎれ・・・。もう一個食べたいくらい美味しかった!
☆イチゴとバナナのムース:名前通りなんだけど、イチゴもバナナも味が濃くってとっても美味しい!ほかのケーキに比べると地味だけど、でも美味しい。

ショコラ・ショコラが気に入ったムスッコのために、パパさんリピート。
☆レモンのパウンドケーキ:ショーケースに入って1本売りもされてました。レモンが濃くて超しっとり生地。パパさん大絶賛。
ショーケースの上に置かれていたリンゴパイもオッケーとのことで頼んでみました。

☆リンゴパイ:写真の撮り方が下手ですが、ヘタもついて可愛いリンゴの形になってます。シナモンが効いてて、パイ生地はサクサク。
中はこちら。

リンゴたっぷり♪
あーこれ、ちょいと温めてバニラアイス&生クリームと食べたーい☆

☆アーモンドショコラ:ムスッコがすでにいくつか食べちゃいました。
☆チーズラスク:塩っ気が強くって美味しいー。

パパさんがお気に召したレモンパウンドをリピ。
☆フランボワーズのクッキー:サックサク。けっこう甘め。
写真はありませんが、ムスッコさんがココアクッキーやチョコラスクもいただきました。
ほんとチョコ好きだな・・・
お味はやっぱりどれもめちゃめちゃ美味しかったです!!
心配していた在庫は、残り少ないものはあれど、十分満足でした。
在庫切れしたものが補充されるとものすごーく嬉しいけど・・・
やっぱりお客さんがいらっしゃるとドキドキしました(^_^;)
焼き菓子の種類が減ったかなー?とちと思いましたが、ラスクが3枚入りになっていたのは食べ放題客としては嬉しいです。
以前は6~7枚入っていたので・・・
お皿が冷えていたり、ドリンクはないけれどポットで冷たいお水を持ってきてくれたり。
やはり店員さんの接客も素敵☆
店内の案内では500円以下の商品が食べ放題となっていましたが、今は450円以内のものが対象だそうです。
店内価格の1万円以内まで、となっていましたが、60分だし、1万円分食べる人いるのかしら??
ちなみに食べ放題は6月29日までだそうです。
お値段は上がったけれど、ケーキの美味しさを考えると満足満足でした♪
また機会があれば行きたいな~(^v^)
ぱんまんさんと栄心堂でケーキバイキング★
えーお久しぶりでっす。
長らくサボっておりましたが、またチョボチョボとブログ再開いたしまーす。
さてさてさて、本日は久しぶりにぱんまんさんとケーキバイキングへ行ってきました~(*^_^*)
これまた数年ぶりの栄心堂さんです。
店内が改装されてから行くのは初めて。
和菓子がオッサレーな棚に入ってて可愛かったなぁ♪
うーん、でもケーキの数は前より減った気がする…
オーナーの奥様らしき人が出てきてくれ、とっても丁寧に接客してくれました(^o^)
こぱんちゃんにジュースをサービスしてくれたり、お手拭を多めに持ってきてくれたり…
ホコホコな気分になったところで早速いっただっきマース☆

上から時計回りに・・・
☆フルーツグラタン:とろとろクリーム(カスタード?プリン?)の中にフルーツがいっぱーい。イチゴ・キウイ・ラズベリーなど酸味のあるものなので、これまたクリームに合う。かなり好き。
☆ホワイトチョコのムース:周りがホワイトチョコでコーティングしてあるのでホワイトチョコを食べている感じ。くどいチョコではないんだけれど、ケーキというよりチョコ・・・((+_+)) 真ん中にベリー系のジャムが入ってます。
☆季節のタルト:マンゴーがいっぱい。ボトム部分は厚いけれどそんなに重くなく、あっさりいただけます。

上から時計回りに・・・
☆プリンアラモード:茶パン好みの固めのプリン。味が濃い~。下にはクリームとスポンジ、フルーツがたくさん。ダークチェリーがうまーい。
☆3種のスフレチーズケーキ:思っていたよりはどっしりかな。チーズの味がしっかりします。
☆マンゴープリン:固めのプリン(ムースに近い?)はマンゴーの味が濃い!

左上から時計回りに・・・
☆オランジェット:普段はグラム売りのようですが、これも食べ放題♪オランジェット大好き~!!
☆焼きドーナッツモンブラン:抹茶の焼きドーナッツの真ん中に白あんとラズベリーが入っており、上にはモンブランクリーム。焼きドーナッツは予想通りどっしり。白あんがおいしかったな~。
☆そば揚げ団子:初めて食べたけど、甘じょっぱさがいいかんじ~。

左上から時計回りに・・・
☆マンゴープリン:おいしかったのでリピ。
☆チョコとダークチェリーのケーキ:ダークチェリーのケーキが大好きなんです。甘すぎないチョコとこれまた合う。
☆くるみだんご:これまた初めて。たっぷりクルミの触感がいい!
おいしく楽しくいただきました♪
あとはガトーショコラ、カシスのムース、本日のケーキ(桃のオムレット)、シュークリーム、ゼリー2種類、マカロン、アーモンドチョコなんかがありました。
ショートケーキがなかったのはちとびっくり(*_*)
でも全体的に甘さはとっても控えめに感じました。
なのでパクパクいけちゃいましたね♪
和菓子はお団子、大福、おはぎ、笹もちなど。
和菓子ももっと食べたかったけど、お腹に溜まるのでね・・・
おやきもあったけど、食べる時間がなかったー。
あ、そうそう。
こぱんちゃんが食べていたけれど、かき氷もありましたよん。
イチゴ、メロン、レモン、抹茶、練乳もオッケー。
どうでもいいけど、かき氷はレモンが一番好きです(^v^)
そしてワンドリンクで頼んだアイスティーがめっちゃ美味しかったー♪
お値段はワンドリンク付きで1700円。
値上がったなぁ(*_*)
時間は60分。
イートインは4人席1つ、2人席が2つ。
広くはないのでケーキバイキングは4人が限界かな…
前日までの要予約です。
ぱんまんさん&こぱんちゃん、楽しい時間をありがとう~(^o^)
あ、そうそうそう。
前回のブログで続くーみたいな書き逃げをしておりましたが、あの後行ったのは坂城のミミさんです。
おいしいジェラードいただきましたん♪
長らくサボっておりましたが、またチョボチョボとブログ再開いたしまーす。
さてさてさて、本日は久しぶりにぱんまんさんとケーキバイキングへ行ってきました~(*^_^*)
これまた数年ぶりの栄心堂さんです。
店内が改装されてから行くのは初めて。
和菓子がオッサレーな棚に入ってて可愛かったなぁ♪
うーん、でもケーキの数は前より減った気がする…
オーナーの奥様らしき人が出てきてくれ、とっても丁寧に接客してくれました(^o^)
こぱんちゃんにジュースをサービスしてくれたり、お手拭を多めに持ってきてくれたり…
ホコホコな気分になったところで早速いっただっきマース☆

上から時計回りに・・・
☆フルーツグラタン:とろとろクリーム(カスタード?プリン?)の中にフルーツがいっぱーい。イチゴ・キウイ・ラズベリーなど酸味のあるものなので、これまたクリームに合う。かなり好き。
☆ホワイトチョコのムース:周りがホワイトチョコでコーティングしてあるのでホワイトチョコを食べている感じ。くどいチョコではないんだけれど、ケーキというよりチョコ・・・((+_+)) 真ん中にベリー系のジャムが入ってます。
☆季節のタルト:マンゴーがいっぱい。ボトム部分は厚いけれどそんなに重くなく、あっさりいただけます。

上から時計回りに・・・
☆プリンアラモード:茶パン好みの固めのプリン。味が濃い~。下にはクリームとスポンジ、フルーツがたくさん。ダークチェリーがうまーい。
☆3種のスフレチーズケーキ:思っていたよりはどっしりかな。チーズの味がしっかりします。
☆マンゴープリン:固めのプリン(ムースに近い?)はマンゴーの味が濃い!

左上から時計回りに・・・
☆オランジェット:普段はグラム売りのようですが、これも食べ放題♪オランジェット大好き~!!
☆焼きドーナッツモンブラン:抹茶の焼きドーナッツの真ん中に白あんとラズベリーが入っており、上にはモンブランクリーム。焼きドーナッツは予想通りどっしり。白あんがおいしかったな~。
☆そば揚げ団子:初めて食べたけど、甘じょっぱさがいいかんじ~。

左上から時計回りに・・・
☆マンゴープリン:おいしかったのでリピ。
☆チョコとダークチェリーのケーキ:ダークチェリーのケーキが大好きなんです。甘すぎないチョコとこれまた合う。
☆くるみだんご:これまた初めて。たっぷりクルミの触感がいい!
おいしく楽しくいただきました♪
あとはガトーショコラ、カシスのムース、本日のケーキ(桃のオムレット)、シュークリーム、ゼリー2種類、マカロン、アーモンドチョコなんかがありました。
ショートケーキがなかったのはちとびっくり(*_*)
でも全体的に甘さはとっても控えめに感じました。
なのでパクパクいけちゃいましたね♪
和菓子はお団子、大福、おはぎ、笹もちなど。
和菓子ももっと食べたかったけど、お腹に溜まるのでね・・・
おやきもあったけど、食べる時間がなかったー。
あ、そうそう。
こぱんちゃんが食べていたけれど、かき氷もありましたよん。
イチゴ、メロン、レモン、抹茶、練乳もオッケー。
どうでもいいけど、かき氷はレモンが一番好きです(^v^)
そしてワンドリンクで頼んだアイスティーがめっちゃ美味しかったー♪
お値段はワンドリンク付きで1700円。
値上がったなぁ(*_*)
時間は60分。
イートインは4人席1つ、2人席が2つ。
広くはないのでケーキバイキングは4人が限界かな…
前日までの要予約です。
ぱんまんさん&こぱんちゃん、楽しい時間をありがとう~(^o^)
あ、そうそうそう。
前回のブログで続くーみたいな書き逃げをしておりましたが、あの後行ったのは坂城のミミさんです。
おいしいジェラードいただきましたん♪
モクオラ ディキシー ダイナー
今日は3姉妹&ムスッコ・メイッコ・オイッコで新三郷のららぽーとへ行ってきましたん。
目的はモクオラ ディキシー ダイナーでのごはん。
ハワイアンビュッフェのお店です。
よーし、ではさっそくいただきまーす♪

上部真ん中より時計回りに…
オクラの塩こんぶ和え:しっかりオクラの歯ごたえが残ってて、昆布の旨味がたっぷり。
レンコンの明太マヨサラダ:大きめレンコンはこれも歯ごたえしっかり。明太子とマヨは最強。枝豆も入ってました。
マッシュルームとほうれん草のサラダ:ほうれん草がシャッキリ新鮮。
ロミロミ:ハワイのサラダですね。サーモン、トマト、玉ねぎ、チーズ。激ウマー!丼で抱えて食べたい♪
海老のガーリック揚げ:丸ごといけます。海老ラブ。
かぼちゃサラダ:滑らかウマー。アーモンドがのっててオッサレー。
ポテトグラタン(真ん中):チーズたっぷり。おいちいわん。
ムスッコプレート。

ポテト:かりっと揚がってまーす。
ハンバーグ:自分でロコモコが作れるようになってます。甘めのソースがたーっぷり。煮込まれてる感じ。柔らかジューシー♪
パンケーキ:ハワイアンパンケーキ♪と期待しておりましたが、厚みのあるホットケーキという感じかな。でもパサつきは全くなく、しっとりー。
おかわり。

チキン(上部真ん中):ジューシー。マヨがたーっぷりかかっており、うーん、パパさん好きそう…
ココナッツ風味のカレー(左上):後からふわーんとココナッツー。まろやかで好きだー!
屋台風コーン(カレーの下):焼いたコーンに醤油…いいよね。
チーズフォンデュ(カレーの横):チーズというよりチーズ入りシチューという感じ。具はブロッコリー、ウインナー、パンがありました。
ここらでスイーツ。

パンケーキはメイプルで。
パウンドケーキ:べりーが入ってますが、ちと乾燥ぎみ。
チーズケーキ:激ウマです。チーズはガッツリ濃いし、ボトムはザクザク。美味しいケーキ屋さんのチーズケーキみたい!!!大事なことは二回言います。激ウマです。
プリン:大きな入れ物から自分ですくうタイプ。卵の味がしっかりしててこれも美味しい!

桜ロール:業務用っぽい。真ん中に桜の形のあんこ入り。
バナナドーム:これも業務用っぽい。めっちゃバナナ。
桃のカットケーキ(海老の横):これも業務用。
この3つは乾燥ぎみでパサつきが気になったなぁ。
パサついてなければ美味しいはず。
ブラウニー(桜ロールの下):これもめっちゃ濃い!ギューっと詰まっててしっとり。
チーズケーキとブラウニーはかなり大きく作ったものをカットしているようでしたね。
焼き色も場所によって全然違うし、これらは手作りなんだろうな。
濃いめの焼き色のところが特に美味しい~\(^o^)/
パンケーキ再び。

奥の方にパンケーキのトッピングを発見!
ほんのり温めたパンケーキに生クリーム(これもうまーい)、キャラメルバナナ、アサイーソースでいただきます。
美味しすぎるー(*^^*)
右上にチラッと見えるのはハウピア。
ココナッツミルクを固めたものです。
トッピングは他にマンゴーソース、あんこ、白玉、アロエ、などなど。
あとはひたすらロミロミ、チーズケーキ、ブラウニーをリピリピ~。
この3つ、ほんとに美味しい!
写真はないけれどソフトクリームも食べましたが、まぁ普通かな。
アイスはチョコ、バニラ、ストロベリー。
トッピングにミックスドライフルーツ、スライスアーモンド、あともうひとつなにかあったなぁ。
ムスッコの一口もらいましたが、普通に美味しかったですよん。
茶パンが食べてないけど他には唐揚げ、オニオンリング、ペペロンチーノ、チキンパエリア、ガパオごはん、カリフラワーのイタリアンマリネ、トマトやレタスなどのサラダ、杏仁豆腐、わらび餅、抹茶のカットケーキ、プチシューなどがありました。
ドリンクバーもついており、よくファミレスにあるタイプのものとアイスコーヒー&アップルマンゴーはピッチャーに、そしてコーヒーや紅茶も充実してましたねー。
それで80分1680円。
でも水曜はレディースデーで1380円。
偶然だったけどやったー!
小学生980円、四歳以上は480円です。
開店前に着いて三番目。
11時半頃になったら激混みでした。
店内はそんなに広くないのでテーブルも小さめ。
荷物を入れるカゴを用意してくれているので助かります。
そしてちびっこ率がかなり高いのでめっちゃ賑やかです。
それを良いととるかウームととるかはそれぞれですね。
子どもイスもたくさんありますよー。
私好みのごはんがあるのでまた来たいけど、内容的には女性向けだろうなー。
パパさんは微妙かなぁ??
お値段はいいけど、どれも美味しかったし、素材が良いように思えたので満足満足♪
特にサラダが充実してるといいよねー(*^^*)
そしてもちろん、たらふく食べて体重がキョヘー!になってる茶パンでした。
目的はモクオラ ディキシー ダイナーでのごはん。
ハワイアンビュッフェのお店です。
よーし、ではさっそくいただきまーす♪

上部真ん中より時計回りに…
オクラの塩こんぶ和え:しっかりオクラの歯ごたえが残ってて、昆布の旨味がたっぷり。
レンコンの明太マヨサラダ:大きめレンコンはこれも歯ごたえしっかり。明太子とマヨは最強。枝豆も入ってました。
マッシュルームとほうれん草のサラダ:ほうれん草がシャッキリ新鮮。
ロミロミ:ハワイのサラダですね。サーモン、トマト、玉ねぎ、チーズ。激ウマー!丼で抱えて食べたい♪
海老のガーリック揚げ:丸ごといけます。海老ラブ。
かぼちゃサラダ:滑らかウマー。アーモンドがのっててオッサレー。
ポテトグラタン(真ん中):チーズたっぷり。おいちいわん。
ムスッコプレート。

ポテト:かりっと揚がってまーす。
ハンバーグ:自分でロコモコが作れるようになってます。甘めのソースがたーっぷり。煮込まれてる感じ。柔らかジューシー♪
パンケーキ:ハワイアンパンケーキ♪と期待しておりましたが、厚みのあるホットケーキという感じかな。でもパサつきは全くなく、しっとりー。
おかわり。

チキン(上部真ん中):ジューシー。マヨがたーっぷりかかっており、うーん、パパさん好きそう…
ココナッツ風味のカレー(左上):後からふわーんとココナッツー。まろやかで好きだー!
屋台風コーン(カレーの下):焼いたコーンに醤油…いいよね。
チーズフォンデュ(カレーの横):チーズというよりチーズ入りシチューという感じ。具はブロッコリー、ウインナー、パンがありました。
ここらでスイーツ。

パンケーキはメイプルで。
パウンドケーキ:べりーが入ってますが、ちと乾燥ぎみ。
チーズケーキ:激ウマです。チーズはガッツリ濃いし、ボトムはザクザク。美味しいケーキ屋さんのチーズケーキみたい!!!大事なことは二回言います。激ウマです。
プリン:大きな入れ物から自分ですくうタイプ。卵の味がしっかりしててこれも美味しい!

桜ロール:業務用っぽい。真ん中に桜の形のあんこ入り。
バナナドーム:これも業務用っぽい。めっちゃバナナ。
桃のカットケーキ(海老の横):これも業務用。
この3つは乾燥ぎみでパサつきが気になったなぁ。
パサついてなければ美味しいはず。
ブラウニー(桜ロールの下):これもめっちゃ濃い!ギューっと詰まっててしっとり。
チーズケーキとブラウニーはかなり大きく作ったものをカットしているようでしたね。
焼き色も場所によって全然違うし、これらは手作りなんだろうな。
濃いめの焼き色のところが特に美味しい~\(^o^)/
パンケーキ再び。

奥の方にパンケーキのトッピングを発見!
ほんのり温めたパンケーキに生クリーム(これもうまーい)、キャラメルバナナ、アサイーソースでいただきます。
美味しすぎるー(*^^*)
右上にチラッと見えるのはハウピア。
ココナッツミルクを固めたものです。
トッピングは他にマンゴーソース、あんこ、白玉、アロエ、などなど。
あとはひたすらロミロミ、チーズケーキ、ブラウニーをリピリピ~。
この3つ、ほんとに美味しい!
写真はないけれどソフトクリームも食べましたが、まぁ普通かな。
アイスはチョコ、バニラ、ストロベリー。
トッピングにミックスドライフルーツ、スライスアーモンド、あともうひとつなにかあったなぁ。
ムスッコの一口もらいましたが、普通に美味しかったですよん。
茶パンが食べてないけど他には唐揚げ、オニオンリング、ペペロンチーノ、チキンパエリア、ガパオごはん、カリフラワーのイタリアンマリネ、トマトやレタスなどのサラダ、杏仁豆腐、わらび餅、抹茶のカットケーキ、プチシューなどがありました。
ドリンクバーもついており、よくファミレスにあるタイプのものとアイスコーヒー&アップルマンゴーはピッチャーに、そしてコーヒーや紅茶も充実してましたねー。
それで80分1680円。
でも水曜はレディースデーで1380円。
偶然だったけどやったー!
小学生980円、四歳以上は480円です。
開店前に着いて三番目。
11時半頃になったら激混みでした。
店内はそんなに広くないのでテーブルも小さめ。
荷物を入れるカゴを用意してくれているので助かります。
そしてちびっこ率がかなり高いのでめっちゃ賑やかです。
それを良いととるかウームととるかはそれぞれですね。
子どもイスもたくさんありますよー。
私好みのごはんがあるのでまた来たいけど、内容的には女性向けだろうなー。
パパさんは微妙かなぁ??
お値段はいいけど、どれも美味しかったし、素材が良いように思えたので満足満足♪
特にサラダが充実してるといいよねー(*^^*)
そしてもちろん、たらふく食べて体重がキョヘー!になってる茶パンでした。
ぱんまんさんファミリーとキャッツカフェ☆
本日より、パパさんの出張に合わせて私とムスッコだけ実家へ~。
四月からムスッコも幼稚園だし、長く実家に来れるのも最後だろうなぁ…(..)
連休最後の昨日、ぱんまんさんファミリーとキャッツカフェへ行ってきましたー。
この前ぱんまんさんと行ったばっかりなんだけど、また行っちゃいました~(^_^)
今回はキッズスペースの近くの席を予約。
そしてもちろんプチパフェ食べ放題でーす。
メインはロコモコプレート。

デミグラスソースがいっぱいで美味しい~(*^^*)
サラダもけっこう量があって嬉しかったなぁ。
パパさんはデミグラスオムライス。

こちらもトロトロ卵が美味しい。
量は男の人には物足りないかな?
あとはムスッコのためにドリンクバー(200円)をお願いしました。
あとあと、もちろんポテトもね♪
さて、ではパフェいってみよー!
左:わらび餅
右:チョコシュー

茶パンはわらび餅。
抹茶ベースにあんこ&わらび餅が入ってます。
パパさんはチョコシュー。
チョコベースのパフェにシュークリームがどーん。
メイプルスイートポテト。

温かいスイートポテトと冷たいソフトがたまらない~♪
左:わさびマメ
右:マンゴーヨーグルト

パパさんがやっぱりわさびマメを頼んでくれた(^o^;)
わさびマメのしょっぱさとソフトの甘さがなかなか合うね!
でもソースがないから少し飽きちゃうかな?
茶パンはマンゴーヨーグルト。
ソフト+ヨーグルトでさっぱり~♪
マロンクリーム。

栗が濃くて美味しい~。
左:カリカリチーズ
右:オレオ

茶パンはカリカリチーズ。
ブルーべりーソース&チーズクリームに
チーザが刺さってます。
パパさんはオレオ。
チョコソースがたっぷり~。
キャラメルナッツ。

ナッツとキャラメルは無敵~。
またまたメイプルスイートポテト。

パパさんのあんみつ。

生クリームは無くて下に寒天とあんこ。
人気No.3らしいが…
なんか写真とも想像とも違う(笑)
抹茶チーズ。

チーズクリーム少ないなぁ…
と思ってたら、下の方にガッツリ入ってたー\(^o^)/
写真はないけど、このあとパパさんはイチゴムース、茶パンはオレオをいただきました。
イチゴムースはムース、ソースともに薄めな感じ…
オレオはチョコソースが苦めで美味しい~\(^o^)/
甘いチョコだとくどくなるけど、これはペロリといけましたー。
はぁぁ~満足満足♪
美味しい&楽しいで幸せランチでした!
そしてぱんまんさんの旦那たんから素敵なものをいただきました(^o^)v
また長野に戻ってから紹介シマッス☆
四月からムスッコも幼稚園だし、長く実家に来れるのも最後だろうなぁ…(..)
連休最後の昨日、ぱんまんさんファミリーとキャッツカフェへ行ってきましたー。
この前ぱんまんさんと行ったばっかりなんだけど、また行っちゃいました~(^_^)
今回はキッズスペースの近くの席を予約。
そしてもちろんプチパフェ食べ放題でーす。
メインはロコモコプレート。

デミグラスソースがいっぱいで美味しい~(*^^*)
サラダもけっこう量があって嬉しかったなぁ。
パパさんはデミグラスオムライス。

こちらもトロトロ卵が美味しい。
量は男の人には物足りないかな?
あとはムスッコのためにドリンクバー(200円)をお願いしました。
あとあと、もちろんポテトもね♪
さて、ではパフェいってみよー!
左:わらび餅
右:チョコシュー

茶パンはわらび餅。
抹茶ベースにあんこ&わらび餅が入ってます。
パパさんはチョコシュー。
チョコベースのパフェにシュークリームがどーん。
メイプルスイートポテト。

温かいスイートポテトと冷たいソフトがたまらない~♪
左:わさびマメ
右:マンゴーヨーグルト

パパさんがやっぱりわさびマメを頼んでくれた(^o^;)
わさびマメのしょっぱさとソフトの甘さがなかなか合うね!
でもソースがないから少し飽きちゃうかな?
茶パンはマンゴーヨーグルト。
ソフト+ヨーグルトでさっぱり~♪
マロンクリーム。

栗が濃くて美味しい~。
左:カリカリチーズ
右:オレオ

茶パンはカリカリチーズ。
ブルーべりーソース&チーズクリームに
チーザが刺さってます。
パパさんはオレオ。
チョコソースがたっぷり~。
キャラメルナッツ。

ナッツとキャラメルは無敵~。
またまたメイプルスイートポテト。

パパさんのあんみつ。

生クリームは無くて下に寒天とあんこ。
人気No.3らしいが…
なんか写真とも想像とも違う(笑)
抹茶チーズ。

チーズクリーム少ないなぁ…
と思ってたら、下の方にガッツリ入ってたー\(^o^)/
写真はないけど、このあとパパさんはイチゴムース、茶パンはオレオをいただきました。
イチゴムースはムース、ソースともに薄めな感じ…
オレオはチョコソースが苦めで美味しい~\(^o^)/
甘いチョコだとくどくなるけど、これはペロリといけましたー。
はぁぁ~満足満足♪
美味しい&楽しいで幸せランチでした!
そしてぱんまんさんの旦那たんから素敵なものをいただきました(^o^)v
また長野に戻ってから紹介シマッス☆
べこ家。
今朝はぶどう入り食パンを焼き焼きー。
姉に教えてもらったレシピ(砂糖・バター多め)で柔らか食パンコースで焼いたら、ふわふわ~で美味しいー!
特にミミが程よい柔らかさが残り、うーん、イイネ!!
3人で1斤完食(笑)
パンを食べた後は、ちょいと用があって上田方面へ。
全て終えて、夕ごはんに行ってみたのは上田にあるべこ家さん。
昔、『けいふく』という焼肉屋さんだったところ。
結婚前は大好きでたまに行ってたのですが、気が付いたらつぶれちゃってるし(T_T)
んで、その後にできたべこ家さんが気になってたんですよね。
こちらは焼肉バイキングで、Aコース(2000円)とBコース(2500円)があり、Bの方は上カルビ・海鮮・サンチュが頼めたかな?
90分で4歳~小学生は1000円。
以前はドリンクバー付みたいだったけど、今は200円かかります。
3歳以下はドリンクバー無料となっていたのでムスッコだけ頂こうとしたら、「テーブル全員で頼んでください」と・・・
えぇー・・・と納得がいかなかったけど、揉めて食べるのも嫌だったので、私とパパさんも・・・
だって「ジュース♪」って喜んでいるムスッコに「やっぱりないよ」なんて言えにゃーい・・・
ちなみに飲み放題は1000円。
ですが生ビールは3杯目から300円かかるそうです。
飲み放題じゃナイジャン・・・
まぁ気を取り直して食べましょう。
ちなみに我が家はAコースをチョイス。
わかりにくいけどメニュー表。

中落ちカルビは平日20食限定。
ハラミは1人2皿まで。
サラダやお惣菜系もバイキングでいただけます。

千切りキャベツ、玉ねぎ、ワカメ、コーン、キムチ、カクテキ、ナムル、枝豆、あとは焼き焼きするお野菜&ウインナー。

チヂミ、春巻き、ポテト、から揚げ(後から追加されました)、牛スジの煮込み。

牛スジの煮込みは柔らかくって美味しい~(*^^)v
これだけでごはんがススム君。
ムスッコが気に入ってこれとごはんで満足してました。
まぁムスッコが食べれそうなお肉もなかったんだけどね・・・
ナムルが美味しかったなぁ。
ナムル+ごはん+お肉+ビビンパのたれでビビンパが作れるそうです。
あとカレーやカルビスープもありましたよーん。
さて、メインのお肉へ。

なんに見えますー?
タン塩ですよ。
えぇー・・・デショ。
お味?
聞かないデー!!

ハラミ。
これは美味しかったー。
1人2皿までなのが悲しい・・・

赤身。
マグロかい?
・・・あごが疲れるよん。

豚ロース。
私、豚さんはあまり得意じゃないのでパパさん行き。
分厚いよ。

ホルモンモンモン♪(くまモン風に)
うむ、うまい。
チョキチョキしていただきやす。
あとお肉写真はありませんが、簡単に感想を。
ステーキ:成型肉だそうですが普通に美味いですよ。
カルビ:私カルビ食べれません。パパさんの感想『・・・・・・。』です。
レバー:レバー大好きー。レバレバー♪
スペアリブ:豚さんです。うん、うん。
鶏モモ:ハーブソルトでいただきました。モモです。
豚バラとトントロ以外はいただきました。
お肉は分厚いのでボリュームはあります。
レモン汁が大大大好きなんですが、タン塩についてくるちょこっとレモンしかないのが残念でした。
デザートは杏仁豆腐とりんごゼリー。

私の好きなとろっと系の杏仁~♪
りんごゼリーにはフルーツがたくさんのってるし、ゼリーもなかなか美味しいー。
食べ物はそんな感じです。
しかし七輪が小さいので、真ん中しか焼けないんですよー。

どうしてもお肉さんが真ん中を陣取ってしまうので、お野菜さんたちはなかなか焼けませーン。
そして火力調整が難しく、けっこう焦げました・・・(私たちの問題か?)
そしてそしてですね、気になったのは何より店員さんの態度。
あんまりブログで悪いことは書きたくはないですが、あまりにも気になったので・・・
・ドリンクバーのことを聞いても「決まりだから」と納得する理由がもらえない
・お肉運ばれてきても火がついてませんけどー。
・網の交換の声かけは一切なし。
・オーダーもこっちが呼ぶまではとりに来てくれない
・頼まないとお皿を下げてくれない(オーダーした時も持っていってくれない)
・ラストオーダーの説明もなく、終了20分前にいきなり取りに来た
・入店時間がどこにも記載されておらず、何時までいていいのかわからない
などなど・・・
サービス精神があまり感じられず、残念。
あと『時間終了後5分しても席にいたら延長料金発生』や、『ラストオーダー時にお肉が残っていたら頼めません』など、規律も厳しい感じ・・・
でも開店と同時に入り、その後すぐいっぱいに。
待ちも発生してたので人気あるみたいですねー。
茶パン家は・・・うん、またお家焼肉に戻りそうです(^_^;)
姉に教えてもらったレシピ(砂糖・バター多め)で柔らか食パンコースで焼いたら、ふわふわ~で美味しいー!
特にミミが程よい柔らかさが残り、うーん、イイネ!!
3人で1斤完食(笑)
パンを食べた後は、ちょいと用があって上田方面へ。
全て終えて、夕ごはんに行ってみたのは上田にあるべこ家さん。
昔、『けいふく』という焼肉屋さんだったところ。
結婚前は大好きでたまに行ってたのですが、気が付いたらつぶれちゃってるし(T_T)
んで、その後にできたべこ家さんが気になってたんですよね。
こちらは焼肉バイキングで、Aコース(2000円)とBコース(2500円)があり、Bの方は上カルビ・海鮮・サンチュが頼めたかな?
90分で4歳~小学生は1000円。
以前はドリンクバー付みたいだったけど、今は200円かかります。
3歳以下はドリンクバー無料となっていたのでムスッコだけ頂こうとしたら、「テーブル全員で頼んでください」と・・・
えぇー・・・と納得がいかなかったけど、揉めて食べるのも嫌だったので、私とパパさんも・・・
だって「ジュース♪」って喜んでいるムスッコに「やっぱりないよ」なんて言えにゃーい・・・
ちなみに飲み放題は1000円。
ですが生ビールは3杯目から300円かかるそうです。
飲み放題じゃナイジャン・・・
まぁ気を取り直して食べましょう。
ちなみに我が家はAコースをチョイス。
わかりにくいけどメニュー表。

中落ちカルビは平日20食限定。
ハラミは1人2皿まで。
サラダやお惣菜系もバイキングでいただけます。

千切りキャベツ、玉ねぎ、ワカメ、コーン、キムチ、カクテキ、ナムル、枝豆、あとは焼き焼きするお野菜&ウインナー。

チヂミ、春巻き、ポテト、から揚げ(後から追加されました)、牛スジの煮込み。

牛スジの煮込みは柔らかくって美味しい~(*^^)v
これだけでごはんがススム君。
ムスッコが気に入ってこれとごはんで満足してました。
まぁムスッコが食べれそうなお肉もなかったんだけどね・・・
ナムルが美味しかったなぁ。
ナムル+ごはん+お肉+ビビンパのたれでビビンパが作れるそうです。
あとカレーやカルビスープもありましたよーん。
さて、メインのお肉へ。

なんに見えますー?
タン塩ですよ。
えぇー・・・デショ。
お味?
聞かないデー!!

ハラミ。
これは美味しかったー。
1人2皿までなのが悲しい・・・

赤身。
マグロかい?
・・・あごが疲れるよん。

豚ロース。
私、豚さんはあまり得意じゃないのでパパさん行き。
分厚いよ。

ホルモンモンモン♪(くまモン風に)
うむ、うまい。
チョキチョキしていただきやす。
あとお肉写真はありませんが、簡単に感想を。
ステーキ:成型肉だそうですが普通に美味いですよ。
カルビ:私カルビ食べれません。パパさんの感想『・・・・・・。』です。
レバー:レバー大好きー。レバレバー♪
スペアリブ:豚さんです。うん、うん。
鶏モモ:ハーブソルトでいただきました。モモです。
豚バラとトントロ以外はいただきました。
お肉は分厚いのでボリュームはあります。
レモン汁が大大大好きなんですが、タン塩についてくるちょこっとレモンしかないのが残念でした。
デザートは杏仁豆腐とりんごゼリー。

私の好きなとろっと系の杏仁~♪
りんごゼリーにはフルーツがたくさんのってるし、ゼリーもなかなか美味しいー。
食べ物はそんな感じです。
しかし七輪が小さいので、真ん中しか焼けないんですよー。

どうしてもお肉さんが真ん中を陣取ってしまうので、お野菜さんたちはなかなか焼けませーン。
そして火力調整が難しく、けっこう焦げました・・・(私たちの問題か?)
そしてそしてですね、気になったのは何より店員さんの態度。
あんまりブログで悪いことは書きたくはないですが、あまりにも気になったので・・・
・ドリンクバーのことを聞いても「決まりだから」と納得する理由がもらえない
・お肉運ばれてきても火がついてませんけどー。
・網の交換の声かけは一切なし。
・オーダーもこっちが呼ぶまではとりに来てくれない
・頼まないとお皿を下げてくれない(オーダーした時も持っていってくれない)
・ラストオーダーの説明もなく、終了20分前にいきなり取りに来た
・入店時間がどこにも記載されておらず、何時までいていいのかわからない
などなど・・・
サービス精神があまり感じられず、残念。
あと『時間終了後5分しても席にいたら延長料金発生』や、『ラストオーダー時にお肉が残っていたら頼めません』など、規律も厳しい感じ・・・
でも開店と同時に入り、その後すぐいっぱいに。
待ちも発生してたので人気あるみたいですねー。
茶パン家は・・・うん、またお家焼肉に戻りそうです(^_^;)
キャッツカフェでプチパフェ食べ放題。
今日はぱんまんさんとデート♪
でも目的のお店に行ったら、あらら?閉まってるー。
まだ開店してないのかな?
と思って待ってはみたものの、開く気配はにゃい…
お昼頃まで待ったけど開かないので、この日はお休みだったみたい(ToT)
営業時間も定休日も書いてないからわからーん(;´д`)
どーするどーする?
だってもう甘いものモードだよね?
ってことで、キャッツカフェへー!
ここのプチパフェ食べ放題もぱんまんさんと来たかったのだー(^^)v
メインはなくてもいいけど、セットだからねぇ。
あ、三歳まで取り分けオッケーなので、ムスッコさんセーフ☆
メイン、スープ、プチパフェ食べ放題で1580円。
プチパフェ食べ放題を頼んだ人はポテトも無料で頼めるのでお願いしましたー。

MとSから選べるので、せっかくなのでM。
これがアッツアツで持てまへーん。
しかもたっぷりでびっくり~。
ソースもケチャップ、マスタード、バーベキューから選べます(^^)v
スープはオニオンスープ。(写真なし)
玉ねぎアマーい。
でもちと濃いめかな。
メインはオクラと山芋のヘルシー和風パスタ。

オクラ、きのこ、角切り山芋がたくさん+とろろ。
しっかり目の味付けで美味しい~\(^o^)/
ほんのーりピリ辛だけど、私にも美味しく思える辛さ。
麺も太めでもちもち。
正直あまり期待してませんでしたが、いやー美味しかったです☆
そして食べ終わったら食べ放題スタート。
まずはマロンクリーム。

ぱんまんさんオススメの『中のソフトクリーム少な目で』作戦開始。
ホイップがたーっぷり。
マロンクリームはちゃんと栗の味ー。
かかっているのはキャラメルソース?と思いきや、ぱんまんさん曰く栗だそうです(^o^;)
味オンチ味オンチ。

メープルスイートポテトパフェ。
温かポテトと冷たいソフトのコンビはたまりまへーん。

抹茶チーズ。
ソフトクリーム+抹茶ソースで、チーズクリーム(クリームチーズなのかな?)が添えられてる感じですね。
チーズクリームが濃くて滑らか!
美味しい~。

キャラメルナッツ。
王道!
間違えない美味しさ~。

カフェゼリー。
ゼリーがやや凍りぎみでなんだかサクサク(^o^;)
写真はないけどこのあと、ブルーベリーチーズともう一回マロンをいただきましたー。
プチパフェ食べ放題は+100円でサラダバー(葉もの野菜とコーンくらいだったかな?)かワンドリンクがつけられます。
ムスッコのためにオレンジジュースを頼みましたが、めっちゃ背の高いグラスで大変でした(-_-;)
あとここはキッズスペースがあるのが嬉しい!
しかも運良くキッズスペースの近くの席~。
でも表の看板だと滑り台とかある感じだったけど、うーん、なんだかそんなにムスッコが遊べるものはなく…
愚図り虫のムスッコさんはずっとウダウダでした(-_-;)
もう少しゆっくりしたかったけど、ぱんまんさん、ごめんね(ToT)
でもパフェもパスタも美味しかったので満足でした~\(^o^)/
でも目的のお店に行ったら、あらら?閉まってるー。
まだ開店してないのかな?
と思って待ってはみたものの、開く気配はにゃい…
お昼頃まで待ったけど開かないので、この日はお休みだったみたい(ToT)
営業時間も定休日も書いてないからわからーん(;´д`)
どーするどーする?
だってもう甘いものモードだよね?
ってことで、キャッツカフェへー!
ここのプチパフェ食べ放題もぱんまんさんと来たかったのだー(^^)v
メインはなくてもいいけど、セットだからねぇ。
あ、三歳まで取り分けオッケーなので、ムスッコさんセーフ☆
メイン、スープ、プチパフェ食べ放題で1580円。
プチパフェ食べ放題を頼んだ人はポテトも無料で頼めるのでお願いしましたー。

MとSから選べるので、せっかくなのでM。
これがアッツアツで持てまへーん。
しかもたっぷりでびっくり~。
ソースもケチャップ、マスタード、バーベキューから選べます(^^)v
スープはオニオンスープ。(写真なし)
玉ねぎアマーい。
でもちと濃いめかな。
メインはオクラと山芋のヘルシー和風パスタ。

オクラ、きのこ、角切り山芋がたくさん+とろろ。
しっかり目の味付けで美味しい~\(^o^)/
ほんのーりピリ辛だけど、私にも美味しく思える辛さ。
麺も太めでもちもち。
正直あまり期待してませんでしたが、いやー美味しかったです☆
そして食べ終わったら食べ放題スタート。
まずはマロンクリーム。

ぱんまんさんオススメの『中のソフトクリーム少な目で』作戦開始。
ホイップがたーっぷり。
マロンクリームはちゃんと栗の味ー。
かかっているのはキャラメルソース?と思いきや、ぱんまんさん曰く栗だそうです(^o^;)
味オンチ味オンチ。

メープルスイートポテトパフェ。
温かポテトと冷たいソフトのコンビはたまりまへーん。

抹茶チーズ。
ソフトクリーム+抹茶ソースで、チーズクリーム(クリームチーズなのかな?)が添えられてる感じですね。
チーズクリームが濃くて滑らか!
美味しい~。

キャラメルナッツ。
王道!
間違えない美味しさ~。

カフェゼリー。
ゼリーがやや凍りぎみでなんだかサクサク(^o^;)
写真はないけどこのあと、ブルーベリーチーズともう一回マロンをいただきましたー。
プチパフェ食べ放題は+100円でサラダバー(葉もの野菜とコーンくらいだったかな?)かワンドリンクがつけられます。
ムスッコのためにオレンジジュースを頼みましたが、めっちゃ背の高いグラスで大変でした(-_-;)
あとここはキッズスペースがあるのが嬉しい!
しかも運良くキッズスペースの近くの席~。
でも表の看板だと滑り台とかある感じだったけど、うーん、なんだかそんなにムスッコが遊べるものはなく…
愚図り虫のムスッコさんはずっとウダウダでした(-_-;)
もう少しゆっくりしたかったけど、ぱんまんさん、ごめんね(ToT)
でもパフェもパスタも美味しかったので満足でした~\(^o^)/
マカロニ市場でパン食べ放題☆
日曜にパパさんが実家まで迎えに来てくれたので、昨日は実家近くにあるマカロニ市場へランチへ行ってきました~♪
平日のランチはパン食べ放題がつくのでね(*^^*)
11時オープンだけど併設するベーカリーは10時からやっているので、とりあえず10時半にウエイティングシートに名前を書きに行くことに。
すると既に名前がいっぱい!
ガソリンを入れて11時に戻ると駐車場がいっぱい!
そして入り口から溢れるほどの人人人…
電話予約の人から案内され、第一陣にはなんとか入れたものの、席に着いたのは11時40分(T_T)
人気にも程があるよー。
私はニョッキランチ、パパさんはチャウダーランチをオーダー。
さっそくパンをいただきまっす!

かぼちゃレーズン、ブリオッシュ、レーズン入り焼きドーナッツ、きな粉揚げパン、ぶどうぱん、シュガートーストなど。
焼きたてがどんどんベーカリーから運ばれてくるのでふわふわアツアツー。

ブドウ練乳パン、チョコチップパン、シュガー揚げパン、フレンチトースト。
フレンチトーストはハチミツたーっぷり♪
ここでサラダが登場。

左側はニョッキランチのサラダ。
右の大きいのはチャウダーランチのサラダ。
チーズたーっぷり♪

野菜たっぷりクラムチャウダー。
野菜の甘みとアサリの味が濃くって超美味しい!

生ハムのニョッキ。
でも生ハムに火入れちゃってるから生じゃないー(ToT)
チーズクリームがめちゃめちゃ濃厚!
美味しいけど、ちと重い…
ニョッキはもっちもち~♪

またブリオッシュ、マヨパン、クルミパン。

またシュガートースト、シナモンロール、クリームチーズデニッシュ。

フレンチトースト。
違う種類の食パンのようで、味も食感も全然違う!

焼きドーナッツ(プレーンとチョコチップ入り)、クリームチーズパン、練乳トースト。

ブリオッシュ、オニオンパン。

焼きドーナッツとブルーベリーブレッド。
巻きが甘くて隙間空きまくり(^o^;)
ムスッコが限界だったので終了~。
今回はお店売りのパンがけっこう出てたなー。
混み混みだから焼くのが間に合わなかったのかしらん?
でもちょっとお得感があって嬉しかったり(^^)d
席がパンから遠かったから、いつ新しいパンが運ばれてきたかわからなかったのが残念。
次回は絶対早く予約せねばー。
ニョッキ&チャウダーランチで合計2200円ほど。
メインにサラダ、パン食べ放題とドリンク(トロピカルアイスティー&ピーチアイスティーはなんとおかわり自由!)がついて、この値段だったらそりゃ混むよね(^o^;)
ケーキもショーケースにたくさん並んでて魅力的だったー(*^^*)
美味しいパンをたくさん食べれて幸せなり~♪
もちろん今日の体重は恐ろしいことになっておりますが…(ToT)
ちなみにムスッコさんが食べたパンの数は9個。
さすがパン好き茶パンのムスッコ(^o^;)
平日のランチはパン食べ放題がつくのでね(*^^*)
11時オープンだけど併設するベーカリーは10時からやっているので、とりあえず10時半にウエイティングシートに名前を書きに行くことに。
すると既に名前がいっぱい!
ガソリンを入れて11時に戻ると駐車場がいっぱい!
そして入り口から溢れるほどの人人人…
電話予約の人から案内され、第一陣にはなんとか入れたものの、席に着いたのは11時40分(T_T)
人気にも程があるよー。
私はニョッキランチ、パパさんはチャウダーランチをオーダー。
さっそくパンをいただきまっす!

かぼちゃレーズン、ブリオッシュ、レーズン入り焼きドーナッツ、きな粉揚げパン、ぶどうぱん、シュガートーストなど。
焼きたてがどんどんベーカリーから運ばれてくるのでふわふわアツアツー。

ブドウ練乳パン、チョコチップパン、シュガー揚げパン、フレンチトースト。
フレンチトーストはハチミツたーっぷり♪
ここでサラダが登場。

左側はニョッキランチのサラダ。
右の大きいのはチャウダーランチのサラダ。
チーズたーっぷり♪

野菜たっぷりクラムチャウダー。
野菜の甘みとアサリの味が濃くって超美味しい!

生ハムのニョッキ。
でも生ハムに火入れちゃってるから生じゃないー(ToT)
チーズクリームがめちゃめちゃ濃厚!
美味しいけど、ちと重い…
ニョッキはもっちもち~♪

またブリオッシュ、マヨパン、クルミパン。

またシュガートースト、シナモンロール、クリームチーズデニッシュ。

フレンチトースト。
違う種類の食パンのようで、味も食感も全然違う!

焼きドーナッツ(プレーンとチョコチップ入り)、クリームチーズパン、練乳トースト。

ブリオッシュ、オニオンパン。

焼きドーナッツとブルーベリーブレッド。
巻きが甘くて隙間空きまくり(^o^;)
ムスッコが限界だったので終了~。
今回はお店売りのパンがけっこう出てたなー。
混み混みだから焼くのが間に合わなかったのかしらん?
でもちょっとお得感があって嬉しかったり(^^)d
席がパンから遠かったから、いつ新しいパンが運ばれてきたかわからなかったのが残念。
次回は絶対早く予約せねばー。
ニョッキ&チャウダーランチで合計2200円ほど。
メインにサラダ、パン食べ放題とドリンク(トロピカルアイスティー&ピーチアイスティーはなんとおかわり自由!)がついて、この値段だったらそりゃ混むよね(^o^;)
ケーキもショーケースにたくさん並んでて魅力的だったー(*^^*)
美味しいパンをたくさん食べれて幸せなり~♪
もちろん今日の体重は恐ろしいことになっておりますが…(ToT)
ちなみにムスッコさんが食べたパンの数は9個。
さすがパン好き茶パンのムスッコ(^o^;)
ネズミーランド。
昨日はムスッコ&母&妹と一緒に、ネズミーランドへ行っちゃいましたん♪
6月にシーは行ったけど、ランドは初めてのムスッコさん。
ダンボやらメリーゴーランドやらイッツアスモールワールドやら、とーっても楽しんでくれたので良かった~\(^o^)/
いつもネズミーに行くと色んなものを食べ歩いているのですが、今回はランド内にあるパレスレストラン(だったかな?)にバイキングを食べに行くことに。
90分3000円というお値段ですが、母ゴチなので来れましたー(^o^;)
ではではさっそくいただきます~☆

プレートがミッキーってかわいすぎるー(^ー^)
ムスッコさんもー。

ムスッコさんの腕も入ってもうたー。
画像を見て「ん?」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、シーで売ってるリトルグリーンまんがいまーす♪
30周年企画により、人気のレストランのメニュー&ランドとシーで売ってるものがバイキングメニューとして置いてあるのです!
入ってから知ったんですけどね~。
いやーラッキーだわん♪
リトルグリーンまんの他にもチキンクリームまんとかチーズブラウニーとかピザとかチュロスとか♪
なんてお得感~。

半熟卵の黄身がミッキー!
どどどどーなってるのー!?

チュロスもちゃんとミッキーの形♪
チョコで作られたハチさんが載ってるハニーケーキ、ハチミツの香りが強くて激うまいっすー。
隣のはチシャ猫のしっぽのチョコ♪
母に引かれるほどスイーツいただいちゃいました(^o^;)

クラムチャウダー、特大アサリ&具たくさんでこれまたウマー!
写真はないけど、小さい海老かつバーガーがサクッサク&プリっぷりで激ウマでした!
相変わらず片寄ったチョイスではありますが、肉類もたくさんあったので男の人も満足できるはずー。

うん、写真でわかりにくー。
ローストポークもその場で切り分けてくれました。
ホテルのバイキングみたいな感じ。
サラダにもローストビーフが入ってたり、自分で巻けるタコスがあったり、満足度はかなり高いかと(^^)d

リトルグリーンまんが並んでて可愛い~。
お値段は良いけど、のんびりゆっくりできて満足満足(*^^*)
とーっても美味しかったしね~♪
そんなに混んではなかったので、エレクトリカルパレードも座って見ることに。
ピーターパンとフック船長が戦い、ピーターパンの勝利~。
こっちを向いてウインク☆キラーン☆
茶パン、母、妹を含め、周辺の女子一同「キャーーーー!」
かかかかっこよすぎるー!
キュン死に寸前(´Д`)
初めてのエレクトリカルパレード、ムスッコにとってはすごい迫力なんだろうなー。
目や耳だけでなく、体全部を使って吸収しようとしていた感じ。
今度はパパさんと三人で観ようね(*^^*)
さてパレードの後は花火~。

うん、ボケボケね。
でもシンデレラ城とセットで綺麗だったなー。
父に車で迎えに来てもらい、ムスッコは即効でバタンキュー。
はしゃぎましたもんねー。
また行こうね~(^o^)v
6月にシーは行ったけど、ランドは初めてのムスッコさん。
ダンボやらメリーゴーランドやらイッツアスモールワールドやら、とーっても楽しんでくれたので良かった~\(^o^)/
いつもネズミーに行くと色んなものを食べ歩いているのですが、今回はランド内にあるパレスレストラン(だったかな?)にバイキングを食べに行くことに。
90分3000円というお値段ですが、母ゴチなので来れましたー(^o^;)
ではではさっそくいただきます~☆

プレートがミッキーってかわいすぎるー(^ー^)
ムスッコさんもー。

ムスッコさんの腕も入ってもうたー。
画像を見て「ん?」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、シーで売ってるリトルグリーンまんがいまーす♪
30周年企画により、人気のレストランのメニュー&ランドとシーで売ってるものがバイキングメニューとして置いてあるのです!
入ってから知ったんですけどね~。
いやーラッキーだわん♪
リトルグリーンまんの他にもチキンクリームまんとかチーズブラウニーとかピザとかチュロスとか♪
なんてお得感~。

半熟卵の黄身がミッキー!
どどどどーなってるのー!?

チュロスもちゃんとミッキーの形♪
チョコで作られたハチさんが載ってるハニーケーキ、ハチミツの香りが強くて激うまいっすー。
隣のはチシャ猫のしっぽのチョコ♪
母に引かれるほどスイーツいただいちゃいました(^o^;)

クラムチャウダー、特大アサリ&具たくさんでこれまたウマー!
写真はないけど、小さい海老かつバーガーがサクッサク&プリっぷりで激ウマでした!
相変わらず片寄ったチョイスではありますが、肉類もたくさんあったので男の人も満足できるはずー。

うん、写真でわかりにくー。
ローストポークもその場で切り分けてくれました。
ホテルのバイキングみたいな感じ。
サラダにもローストビーフが入ってたり、自分で巻けるタコスがあったり、満足度はかなり高いかと(^^)d

リトルグリーンまんが並んでて可愛い~。
お値段は良いけど、のんびりゆっくりできて満足満足(*^^*)
とーっても美味しかったしね~♪
そんなに混んではなかったので、エレクトリカルパレードも座って見ることに。
ピーターパンとフック船長が戦い、ピーターパンの勝利~。
こっちを向いてウインク☆キラーン☆
茶パン、母、妹を含め、周辺の女子一同「キャーーーー!」
かかかかっこよすぎるー!
キュン死に寸前(´Д`)
初めてのエレクトリカルパレード、ムスッコにとってはすごい迫力なんだろうなー。
目や耳だけでなく、体全部を使って吸収しようとしていた感じ。
今度はパパさんと三人で観ようね(*^^*)
さてパレードの後は花火~。

うん、ボケボケね。
でもシンデレラ城とセットで綺麗だったなー。
父に車で迎えに来てもらい、ムスッコは即効でバタンキュー。
はしゃぎましたもんねー。
また行こうね~(^o^)v