なぜ『き』?
ムスッコさんももうすぐ夏休み。
ムスッコはウハウハでも、親にとってはゲフーです。
そんなムスッコさん、今日が1学期最後のお弁当。
昨日の夜、ムスッコが「ママー、明日のお弁当に『かきくけ』って書いて」と言うもんだ。
かきくけ・・・って。
『こ』も入れてやんなさいよ。
てかそんな細かい作業できないし無理無理。
「うーん、じゃあ『き』でお願いしまーす」とな。
・・・き?
なんで?と思ったけど、とりあえず彼のご希望通りに。
『き』弁、ムスッコは喜んでくれただろうか。
ちなみにパパ弁の『あ』もムスッコリクエスト。
お昼にパパさんから
「あ?」
とだけラインが入ってきましたよ。
そらそーだ。
『あ』って・・・何!?って思うよね。
2つ並べると「あき」ですが、別に我が家に「あきちゃん」も「あきくん」もおりません。
ついでに弁当に入っている妖怪ウォッチのカマボコさん、これもムスッコがスーパーで発見し、根負けして購入。
高くてギョヘー。
豚肉が180g買えるわ。(ついついやってしまう豚肉計算)
関連記事